テレ爺・テレ婆のお正月 | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

明けましておめでとうございます。

とても静かなお正月を迎えております。

…というか、お正月でなくても、いつも静かな高齢者の家です。

年間を通して、ずっと大型連休みたいなものですから…。


どのようにお正月を迎えてるかと言いますと…、
しかし、5分で限界、すぐに就寝…。

夜更かししても、起床はいつもの時間です。トーストに目玉焼き、ヨーグルト、リンゴなど、いつもの朝ごはんを食べながら…、

ほどほどの中吉で、ま、いっか♪

掃除、洗濯もいつもどおり、そしてフルートの基礎練習と課題のモーツァルトなど…。

お昼ごはんは夫が作ります。定年退職してからの家事分担です。

私は、孫たちが集金に来る日のために、料理の仕込みをいたしました。

そして、
家にいると、ずっとテレビばかり見てしまうので、散歩です。
でも、散歩から帰ったら、またテレビ♪
今夜は『相棒』スペシャルですね。

オーケストラと合唱団は「所沢で第9を」の方々のエキストラ出演なんですよ。