笑って暑さを忘れよう! | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

八月納涼歌舞伎の一部を観てきました。


とにかく面白いって評判の「ゆうれい貸屋」と、息の合ったやりとりに、さすが親子と、こちらも評判の「鵜の殿様」です。

三部制なので、一部だけだと早くから終わっちゃうし、二部の「髪結新三」だけ幕見したいなーと思っていたのですが、早々と完売でした…。

「ゆうれい貸屋」は、児太郎さんの堂々とした幽霊が、存在だけで笑えちゃいました。受ける巳之助さんの飄々としたボケぶりも、上質な喜劇の正統派笑いのツボでしたよ。


「鵜の殿様」は舞踊劇なんですが、ダンシング・コメディって言い換えたいです。
ストーリーや台詞で笑わせるのではなく、踊りそのものが愉快なんですよ。
幸四郎、染五郎親子って身体能力が高いです。

アハアハ笑って暑気、暑気払いになりました。