お正月ですが、ご利用は計画的に!の件 | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

今年の初観劇は歌舞伎座初日昼の部にしました。


昨年度は、前半に突っ走り過ぎて、後半には文化予算が逼迫!  絶対に観たい南座顔見世のために、いろいろ諦めたのですよ。
残念、無念、ルパン…観たかった…。

なので今年の1月は厳選して、国立劇場、新橋演舞場、浅草公会堂はやめて、歌舞伎座一本に絞りました。
うん! それで間違いなかった! 大満足!

若手の『五人三番叟』はちょっと揃ってなかったけど、キビキビ元気だったから良しとします。
雀右衛門さん、鴈治郎さん、又五郎さんの『英獅子』は安定の艶、粋、余裕のよっちゃんで酔わせてくれました。

そして、松緑さんですよ!
良いお話でした。
そして演出がさらっとシンプルで深い…。
切腹という緊張の場面に流れる安らかな空気、中車さんが上手い!

さらに、幸四郎さん♪ 右近さん♪ 染五郎さん♪

笑いましたよー
あー!楽しかった!と歌舞伎座を出て、〆は、初ラーメンです。

今年度は脱パッパラパー! 
文化予算を計画的に使うのだ!