ばらの町よ永遠なれ! | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

11月3日は、与野芸能大会でした。


ばらの町フルートアンサンブルが練習拠点にしているのが、ばらの町与野なんです。
その与野で、日舞や吟詠、民謡、琴など、芸事に精進している方々の、年に一度の発表の場が与野芸能大会です。

私たちも、フルート道に精進してますのよ!

演奏したのは…、フルートオーケストラのために作曲された『ブルートレイン』です。
ピッコロからアルト、バス、コントラバスと、それぞれの音色を生かして、夜を駆け抜ける夜行列車の躍動感、哀愁を表現しています。
難しかったけど、楽しかったー


これは私たちが演奏したかった曲で、これを聴きたかったというお客さまが少ない会場での反応はイマイチだったかな…?
でも、フルートアンサンブルをやってる人なら、一度は演奏してみたい曲ですよね…。

他には、『北の宿から』、『夜空ノムコウ』、『光と風の四季~小さな旅』など、親しみやすい曲も演奏しましたよ。

どれも、あー知ってる🎵 聞いたことある🎵という曲なので、皆さん、楽しんでくださいました。


特に、最後に演奏した『星条旗よ永遠なれ』には、すんごい拍手をいただきました!



こういうの、聴いてる人も、演奏者も元気が出ますよね♪


私たちもノリノリで、久々に味わうグルーヴ感に興奮気味でした。

コツコツと練習を続けていると、こういう至福の瞬間が訪れるのですね。

ばらの町フルートアンサンブルの一員で良かった♪