「ご利用は計画的に」が意外なところにあった件 | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

病室では、ほぼ本を読んでます。

テレビはカードが必要なので、紅白歌合戦とか、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートとかは、スマホのNHKプラスで見てました。

見る…というか、音楽を聴いてるだけなので、スマホの小さい画面でもかまわないのね。


でも、昨夜はこれがありました。

これは、大きい画面で見たい!
といっても病室のテレビなので、ま、そこそこの大きさですね。

それでテレビカードを購入しました。

1000円で10時間分だそうです。

『待ってました歌舞伎中継』は3時間ほどなんですよね…。ま、いっか…。

テレビカード販売機に「計画的に購入しましょう」って注意書きがありました。

ん?  

テレビ中毒になって、やたら買っちゃう患者さんとかいるのかな?


でね、昨夜は楽しみましたよ♪♪♪

退院したら、観に行くぞ!って決意しましたよ。


…でね、退院が決まりました!

経過良好♪

もう、入院しての治療は必要なくなって、あとは外来でいいそうです。


…でね、テレビカードを精算しました。返ってきたのは600円ほど…。

つまり、『岩戸の景清』と『義経千本桜』を400円で観劇したってことです。

幕見より安い!