仏教少女 | アジアのお坊さん 番外編

アジアのお坊さん 番外編

旅とアジアと仏教の三題噺

下の画像は、昨年の夏に、台湾の巨大仏教宗派、佛光山の高雄総本山で見たポスター。仏教徒である女性のスタッフ募集と言ったところか。


                                 
イメージ 1



「佛光小姐」は「佛光ガール」といったニュアンスだろうから、日本における「仏女」とか「仏像ガール」などという用語・造語の感覚が、台湾にもある訳だ。



ホームページ「アジアのお坊さん」本編も是非ご覧ください!!


※お知らせ※
タイの高僧プッタタート比丘の著作の
三橋ヴィプラティッサ比丘による日本語訳CD、
アーナパーナサティ瞑想の解説書「観息正念」、
並びに仏教の要諦の解説書「仏教人生読本」を入手ご希望の方は
タイ プッタタート比丘 「仏教人生読本」「観息正念」改訂CDーR版 頒布のお知らせをご参照下さい。