あるようですが、昔、そんな言葉があるとも知らず、「結構なお経を頂きまして」と言われて真に受け、いえいえ、それほどでもございませんみたいに、謙遜してしまったことがあります。
無知が怖いと言うよりも、心のどこかで、自分の読経に自惚れがあったから、そんなリアクションをしたんだろうなと、今でも思い返して、時々、自分を戒めます。
おしまい。
ホームページ「アジアのお坊さん」本編を更新いたしました!
「アジアのお坊さん映画館」、是非ご覧ください!!
※お知らせ※
タイの高僧プッタタート比丘の著作の
三橋ヴィプラティッサ比丘による日本語訳CD、
アーナパーナサティ瞑想の解説書「観息正念」、
アーナパーナサティ瞑想の解説書「観息正念」、
並びに仏教の要諦の解説書「仏教人生読本」を入手ご希望の方は、
タイ プッタタート比丘 「仏教人生読本」「観息正念」改訂CDーR版 頒布のお知らせをご参照下さい!
タイ プッタタート比丘 「仏教人生読本」「観息正念」改訂CDーR版 頒布のお知らせをご参照下さい!