京都 黄泉路より家路を急ぐ亡者たち 8月7日から8月10日は、京都の六道珍皇寺の「六道まいり」です。先日、六道珍皇寺が京都新聞に出しておられた「六道まいり」の広告。 綱の先には 冥土 その綱を引けば鐘の音が響き 遥か彼方のあの世にまで届くといわれている 京のお盆 人々はこの世に先祖の霊を 迎えるため「迎え鐘」を撞く 死者の魂を送る鳥辺野へと続いた六道の辻 今は 黄泉路の旅人たちが 「黄泉がえりの井戸」より家路を急ぐ その光景が、目に浮かぶような…。 ※お知らせ※ タイの高僧プッタタート比丘の著作の日本語訳CD入手ご希望の方は、 タイ プッタタート比丘 「仏教人生読本」「観息正念」改訂CDーR版 頒布のお知らせをご覧下さい!! ホームページ「アジアのお坊さん」本編 もご覧ください!!