日本の新聞に載る限りでも、日本人旅行者が巻き込まれた事件は決して少なくない。
ちなみに以下の年表は、たまたま私が目にした新聞記事の中の、海外における日本人がらみの事件を並べてみたもので、近年の事件すべてを網羅したものではない。
2010年に起った、インド・ブッダガヤの日本人女性暴行事件や、シンガポールの邦人殺害事件なども、私が新聞記事を目にしていないので、含めていない。
●98年6月 チベットで男子大学生が行方不明。
●98年12月 インドのデリーで男子大学生が殺される。
●99年3月 トルコで女子学生が不明。
●01年2月 バリ島で女性が殺される。
●01年10月 タイ・チェンマイのダムで男性の遺体発見。
●02年4月 銃撃戦の直後にエルサレムの聖誕教会を訪れた男女2人が厳重注意を受ける。
●02年6月 前年に日本人2人を殺害したタイ人を逮捕。
●02年12月 フィリピンセブ島を旅行中の女性2人が強盗を撃退。
●03年1月 イースター島のモアイ像に落書きを彫った男性が逮捕。
●03年1月 バンコクのチャオプラヤー河で男性の遺体発見。
●03年6月 パキスタンのラホールの空港近くに男性の遺体。
●04年3月 イラクのサマワで男子学生2人、タクシーとのトラブルで逮捕される。
●04年4月 イラクでボランティアの日本人3人が拘束、後にバッシングされる。
●04年10月 香田証生さん、イラクで殺害される。
●05年8月 パキスタンで自分のカメラを現地人の短銃と交換した男性旅行者が逮捕。
●05年9月 教員の男女2人がアフガニスタンで殺害。
●05年11月 男子学生がトルコで行方不明。
●06年4月 タイで男性2人が殺害。
●07年10月 イランで男子学生が誘拐。
●07年11月 タイのスコタイで女性の遺体が発見。
●08年5月8日 イエメンで日本人女性2人が誘拐。
●08年6月15日 イランで誘拐されていた日本人旅行者の青年が解放される。
●08年8月4日 パレスチナ自治区でフリーライターが拘束。
●08年8月12日 バンコクで長期滞在者の日本人男性が行方不明。その後、貯金が引き出され、死体で発見。
●08年8月28日 アフガンでタリバンに拉致されていたNGO職員の男性、遺体で発見。
●08年9月 エチオピアで活動中の日本人女性医師が誘拐。
●09年2月 モンゴルで日本人女性教師が殺害。
●09年9月 バリ島で日本人観光客の女性が殺害。
●09年11月 イエメンで邦人が誘拐。
●09年11月 タイのプーケットで在留邦人の男性が殺害。
●09年12月 バリ島で在留邦人の女性が殺害。
●10年4月 アフガニスタンで日本人ジャーナリストが誘拐。ちなみにこの方は、それまでにも海外で何度もトラブルに巻き込まれておられる。
●10年4月 チリのパタゴニア近郊のパイネ国立公園で、20代の日本人男性バックパッカーが遭難死。
●10年11月 日本人カメラマン、バンコクのデモに際し、死亡。
●10年12月 インド・ヴァラナシのガートでテロ、邦人一人を含む多数が死傷。
●11年2月 ベトナム・ハロン湾の観光船事故で日本人男子大学生を含む乗客が、複数死亡。
●11年6月 ネパールでトレッキング中の日本人女性、遭難。野生のタケノコなどで食をつなぎ、数日後に保護。
●98年12月 インドのデリーで男子大学生が殺される。
●99年3月 トルコで女子学生が不明。
●01年2月 バリ島で女性が殺される。
●01年10月 タイ・チェンマイのダムで男性の遺体発見。
●02年4月 銃撃戦の直後にエルサレムの聖誕教会を訪れた男女2人が厳重注意を受ける。
●02年6月 前年に日本人2人を殺害したタイ人を逮捕。
●02年12月 フィリピンセブ島を旅行中の女性2人が強盗を撃退。
●03年1月 イースター島のモアイ像に落書きを彫った男性が逮捕。
●03年1月 バンコクのチャオプラヤー河で男性の遺体発見。
●03年6月 パキスタンのラホールの空港近くに男性の遺体。
●04年3月 イラクのサマワで男子学生2人、タクシーとのトラブルで逮捕される。
●04年4月 イラクでボランティアの日本人3人が拘束、後にバッシングされる。
●04年10月 香田証生さん、イラクで殺害される。
●05年8月 パキスタンで自分のカメラを現地人の短銃と交換した男性旅行者が逮捕。
●05年9月 教員の男女2人がアフガニスタンで殺害。
●05年11月 男子学生がトルコで行方不明。
●06年4月 タイで男性2人が殺害。
●07年10月 イランで男子学生が誘拐。
●07年11月 タイのスコタイで女性の遺体が発見。
●08年5月8日 イエメンで日本人女性2人が誘拐。
●08年6月15日 イランで誘拐されていた日本人旅行者の青年が解放される。
●08年8月4日 パレスチナ自治区でフリーライターが拘束。
●08年8月12日 バンコクで長期滞在者の日本人男性が行方不明。その後、貯金が引き出され、死体で発見。
●08年8月28日 アフガンでタリバンに拉致されていたNGO職員の男性、遺体で発見。
●08年9月 エチオピアで活動中の日本人女性医師が誘拐。
●09年2月 モンゴルで日本人女性教師が殺害。
●09年9月 バリ島で日本人観光客の女性が殺害。
●09年11月 イエメンで邦人が誘拐。
●09年11月 タイのプーケットで在留邦人の男性が殺害。
●09年12月 バリ島で在留邦人の女性が殺害。
●10年4月 アフガニスタンで日本人ジャーナリストが誘拐。ちなみにこの方は、それまでにも海外で何度もトラブルに巻き込まれておられる。
●10年4月 チリのパタゴニア近郊のパイネ国立公園で、20代の日本人男性バックパッカーが遭難死。
●10年11月 日本人カメラマン、バンコクのデモに際し、死亡。
●10年12月 インド・ヴァラナシのガートでテロ、邦人一人を含む多数が死傷。
●11年2月 ベトナム・ハロン湾の観光船事故で日本人男子大学生を含む乗客が、複数死亡。
●11年6月 ネパールでトレッキング中の日本人女性、遭難。野生のタケノコなどで食をつなぎ、数日後に保護。
※追記※
●11年9月 ミャンマーで一人旅の日本人女性が、バイクタクシーの運転手によって殺害。
●11年9月 ミャンマーで一人旅の日本人女性が、バイクタクシーの運転手によって殺害。
その他、ここに挙げなかった、旅行者でない、日本人僧侶、工事関係者、会社員などの現地居留者に関する凶悪事件も多い。またフィリピン在留邦人の事件に関しては、敢えてこの年表から省いた。
「旅行人」2001年8月号(通巻117号)に「私、死にかけました!」という特集があったが、本当に命を落としては元も子もない。
これはブッダガヤに来た日本人旅行者の話。インド人にバイクでどこそこまで連れて行ってやろうと誘われているが、行っても大丈夫でしょうか? こちらは現地の事情や一般論を話すしか術がなかったが、その後、彼がやって来て言うのに、いやあ、なんてことないですよ、やっぱり現地の人と交流すべきです、どこそこはきれいなとこでした、インド人に悪い人なんていませんね。
はいはい、ご無事で何より。こちらはすれっからしの旅行者でもなければ、斜に構えた事情通の現地居留者でもないし、日本人旅行者の危機意識の甘さや、日本人バックパッカーと他国のバックパッカーの気質の違いについて改めて論じても仕方がないと思うけれど、とりあえず日本人旅行者の皆さん、とにかく気を付けて、どうか良い旅を!
参考文献
●「香田証生さんはなぜ殺されたのか」下川裕治(新潮社)
香田さん事件をバックパッカーの観点から考察。
●「香田証生さんはなぜ殺されたのか」下川裕治(新潮社)
香田さん事件をバックパッカーの観点から考察。