プラ・ユキ・ナラテボー師とタイの僧坊…The Meeting with Ven. Phra Yu | アジアのお坊さん 番外編

アジアのお坊さん 番外編

旅とアジアと仏教の三題噺

 ささやかな私の僧坊に、昨夜、タイで活躍中の日本人上座部僧、プラ・ユキ・ナラテボー師が宿泊された。師は、ほんの数日前に日本に帰国されたばかりで、各地での瞑想会や講演会への道中に、はるばる訪ねて下さった。

 短い時間の中で、仏教や瞑想について話し合い、或いは現在、アジアで修行中の日本人上座部僧侶たちの近況をお聞きし、さらには仏法や瞑想によって、いかに今、ここで悩み苦しむ人たちの心を解放することができるかといった問題についての、師の考えをお伺いすることが出来た。

 本当にささやかな、現在の自分に出来る範囲の私の供養接待を、師は喜んで下さり、そして私は板間に床を延べて眠り、昔、タイのワット・パクナムというお寺のクティ(僧坊)で、板間にゴザを敷いて、天井の扇風機を見つめながら寝たことを思い出した。

 あの頃にプラ・ユキ師と出会い、多大なご教示を受けてから長い年月が経つが、怠らず法を説き、活動の場を広げておられるプラ・ユキ師のお姿は、昔と少しも変わらないままだ。