皆さま、大変お待たせ致しました。
日本人上座部僧・三橋ヴィプラティッサ比丘が訳された、タイの高僧・プッタタ-ト比丘の坐禅手引書、「観息正念」改訂CD版が、遂に完成致しました。
三橋師が訳された同書の書籍版が絶版になって以来、このブログを通じて「仏教人生読本」CD版を希望して下さった方たちも含めて、多くの皆さま方から「観息正念」はまだ手に入らないのですかというご質問を頂いて参りましたので、今、このお知らせができることは、私にとっても大きな喜びです。
通常、坐禅や瞑想は本を読んで独学できるものではなく、必ず良き師の指導の下でなければ、独りよがりになって道を誤ると言われておりますが、プッタタート比丘の「観息正念」に限って言えば、世の中にこんなにも独修に適した瞑想手引書があるものかと、驚異の念を禁じ得ぬ内容です。
どうか皆さま、是非ご一読くださいませ。
●
⇒以下は古い記事です。
上記の最新情報をご参照ください。
⇒ 昨年中に何度かお知らせした、タイの高僧・プッタタート比丘の著作を、日本人上座部僧・三橋ヴィプラティッサ比丘が翻訳された「観息正念」の無料頒布につきましては、お陰さまで遂に在庫が無くなったとの連絡が、この程、師よりありました。
既に在庫切れとなっていた、同じプッタタート比丘の著作を三橋師が訳した「仏教人生読本」につきましては、現在、再版の準備を進めておられるそうです。パーリ語や学術用語を使わずに再訳・改版すべく精進されているとのことで、無事出版の暁には、またこのブログ上でも紹介させて頂きますので、皆さま、是非ご期待を!!
ホームページ「アジアのお坊さん」も是非ご覧ください。