数だけの電脳仕入先リストはハッキリ言って無駄です!
よくありますよね
電脳仕入先リスト100とか、200とか。
500とか1000とかね。
そんなにもらって
リサーチできます?
残念ながら
薄っぺらい仕入先リストが
数だけ多くても意味がありません。
というか、
ハッキリ言って時間の無駄です(^_^;)
大切なことは仕入先ごとの特徴をしっかり理解しておくこと
つまり、数だけの
薄っぺらい仕入先リストよりも
きちんとあなたにとって
仕入れができるサイトが
いくつあるかってことが
重要なわけです。
そのためにポイントになってくるのが
サイトごとの特徴を
把握しておくということです。
例えば、イオンだったら
20日と30日が5%オフで
仕入れがしやすいですよね?
電脳せどりも同じことです。
サイトごとに
・何曜日からセールが始まるとか
・〇〇円オフクーポンが配られてるとか
こういうことを
知ってるかどうかが
大事ということですね。
それで、例えばこんなサイト。
艦これフィギュアが
87%オフで1620円とか
3980で売れますよね
こっちも756円のねんどろいど
まぁ、それは当然利益が出るわけです。
ただし、大切なことは
商品情報ではありません。
大切なことは
このDMM通販は
ときどきこんな感じで
不定期ですが
激安なセールをやってるってことです。
(なお、20周年セールもやってましたが
これは別のセールです)
しかも、メルマガとか登録してても
全然そういったセール通知は来ませんw
だからときどき、サイトを巡回して
セールをやってないかを
確認する必要があります。
そして、
タイミング良くセールを見つけられれば
独占的に仕入れができますし、
今回のセールも
電脳のコンサル生と買い占めてました(^^)
このように、
サイトに合わせてセール情報の
集め方を変える必要がある
ってことですね。
まとめると
・まずは電脳せどりは 仕入れができるサイトをリスト化しよう
・仕入れ先リストは数だけあっても無駄、サイトごとの特徴をつかむことが大事
ということですね♪
せっかくなのでもうひとつ、
仕入先を公開しておきますね
こうした活きた仕入れリストについては
まだまだありますので、
解説していきます♪