17日のお昼にFANJtwiceであった
【パルフェシュクレムプレジール】で
KRD8のライブを観てきました!
このイベント名、何回見ても覚えられへんw
KRD8はトリでそのまま物販という理想的タイテ🕡
しかもボクがちょうど好きな持ち時間20分
【お礼】
— 【公式】KRD8 (@KRD_08) November 17, 2024
「パルフェシュクレムプレジール」ありがとうございました🫧
お昼のトリを務めさせていただいて20分間熱々ライブをお届けしました❤️🔥
#KRD8 pic.twitter.com/gGpoGOCRNH
いきなり『魅惑のCarni-Luv』がきたからニッコニコ
この衣装好き過ぎる😍
サブスクではKRD8バージョンもあるからけっこう聴いてるんよね📱🎧♬
この前みゆゆちゃんに言ってんけど
「『カーニラブ』のレコーディングのとき調子よかったんちゃう?」って言うほど
みゆゆちゃんのボーカルがいつも以上にイイ感じで🎤👍
「‘カーニラブ!’ってとこがええねん♪」みたいな^^
これ歌ったらサインもらおうと思って
カーニラブMVのチェキ常に持ってました^^
「みわくしちゃうぞ!!」って、かわいいな~(´ω`*)💙
『GOLD』『Platinum 8 Heart』『destination anywhere』が
今のKRD8の代表曲で
ボクは“三大エモい曲🔥🔥🔥”と思ってるんですが、
『ゴールド』→『プラチナム』ときたから
(もしや)と思ったら
『デスティネーション』がラストにきたから
(おお~~っ)と思いましたね!
このテの対バンのコンパクトなセトリで
ラストに聴かせる系を持ってくるのはなかなか勇気のいることやと思います。
『ダンス~』みたいな盛り上がり系で締めた方が
客の満足感を得やすいと思うからです。
だからみゆゆちゃんに「攻めてるなぁ~!」って言ったら
「攻めてるやろ?!」と💙
こういう、セトリの流れとかについてもみゆゆちゃんとは考えが合うんですよね^^
こういう波長ってけっこう大事で、
ボクが言うのはおこがましいですが、
みゆゆちゃんとはホントに全てにおいて波長が合うような気がするんです💙💙
みゆゆちゃんが時おり「わかってくれてる」と言ってくれるからでもあります(#^.^#)
ラストにきたことで『destination anywhere』がより心に沁みて
みゆゆちゃん至高のソロのあとはまるで放心状態みたいになりました。
「まるでオレがやり切ったみたいやった」って言ったらみゆゆちゃんウケてたw
なのでチェキはそのイメージで🎤💙
『destination anywhere』はアイドルとファンの関係性を歌ってる(もちろん他のことにも通じる)と思うんですが、
メンバーはボクらファンのことを、
ボクらは推しメンのことを想いながら聴ける、
切ない曲調の中にもポジティブな想いを重ねられる曲やと思います♬
でも、KRD8を十年以上支えてきたらぶたんの卒業が迫ってきて
ボクは正直不安になってたんです。
その気持ちをらぶたんに言ったら
らぶたんは「なに言ってんのよ~!」みたいな感じで^^
笑顔で「このメンバーやったら心配ないよ」みたいに言ってくれたから安心できました(^.^)
らぶたんはメンバーの成長を感じて卒業を決心できたのかもしれません。
ボクの今までの経験も踏まえた上で
みゆゆちゃんに本音を伝えました。
「永遠とは絶対とかは言えんけど、
みゆゆちゃんとは最後まで一緒にいたい」と。
みゆゆちゃんの歌を聴くたびにそういう気持ちは強くなるし💙
『デスティネーション』を聴いていたらその気持ちがさらに強くなります💙💙
それはみゆゆちゃんも同じような気持ちで歌ってくれているからやと思います
「いつも みゆの想い
のせて歌ってるよ」💙💙💙