いつもフロアが楽しくなるFinallyライブ♫~次の大阪遠征はリンカちゃんの誕生日7月29日!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

今年はコンスタントに大阪遠征ライブをしてくれる

東京のロックアイドルグループFinallyのライブを

心斎橋サンホールで観て来ました!

 

 

こぐまカリーの対バンライブもお馴染みになってきました🍛😋

 

 

ボクは25日の【Mash up!】に行きました。

財政的に両日とも行くのは厳しかったんで、

カラスクも出る24日の方が美味しかったんですが、

24日のカラスクの別のイベントに行ったので

Finallyは25日の方にしました。

それに24日にリンカちゃんに会ったら

絶対次の日も会いたくなるので💗(^^ゞ

 

今までのパターンから二日大阪でライブする時は

パターンを変えてくるので、

24日が7曲ぶっ通しの激アツセトリやったから、

25日はMCを挟みつつやると思ったら、やっぱりそうでした^^

 

そのMCで初解禁された次の大阪遠征の日程がなんと(ビックリマーク)

リンカちゃんの誕生日当日の7月29日(!!)ということでバースデーケーキ

この告知で一番テンション上がりました爆  笑左矢印左矢印

 

 

 

 


なかなかな場所で撮ってんな(笑)

 

 

ファイナリーの物販の後で気になるグループがあったから見てたんですが、

中ほどくらいの端っこで見てたのに、

はしゃいでたヲタクにぶつかられて倒れ込んでしまって、

まぁそれでも謝ってくれたらよかったんですが、

なんと謝罪の一言もなくて、

せっかく歌がみんな上手くていいパフォーマンスをするグループでしたが、

腹が立って、起き上がってスグに会場を出ました。

 

 

ファイナリーの物販で久しぶりにリーダーのジュリちゃんに行ったんですが、

ジュリちゃんに伝えたかったのは、

「ヲタクやってたら嫌になることあるし、長く応援してたら必ずなんかあるけど、Finallyには

首をかしげるようなことがない」ということでした。

つまり、極端な例(ぶつかられて倒れ込んだなんて初めてでした)ではありますが、

先に書いたような嫌な気分が皆無なのがFinallyの現場なんですよ!

 

嫌な気分が皆無どころか、ホントに楽しさしかないです音符

 

 

 

 

前の前のグループから一緒に頑張り続けている

リンカちゃんとジュリちゃんの鉄壁の関係性も信頼感につながってます💜💗

 

 

 

 

 

まさにこういう事なんですよ!

 

今までも何回も書いたけど、

リンカちゃんに会いたいのはもちろんやけど、

遠征組のヲタさんたちがフロアの雰囲気をまるで地元みたいに盛り上げてくれるから

いつも純粋にライブが楽しくてFinallyを観たくなるんです!

 

いつもなら隣が女性やったら肩組んだりしないんですが、

盛り上がって勢いでつい組んだら、向こうも組んでくれて、

ファイナリーってそういう現場なんですよ音譜

 

推しメンのソロパートでみんな前を譲り合うしね^^

 

 

 

あらためて『Rock'n'roll Shooter』が最高に楽しくて(≧▽≦)🔫ドンッ

コレいつもみんなより飛び跳ねてまう💨💨w

 

 

 

 

TBSテレビ“ひるおび”のエンディングテーマに採用された📺

『燈-tou』がラストで、

前の日はこの曲が最初やったらしいから、

今回の大阪遠征をこの曲で始めてこの曲で締めたのは

この『燈-tou』に対する思い入れの強さを感じましたね。

 

‘武道館でワンマンライブをする’という大きくて明確な目標があるFinallyにとって

地上波TVとのタイアップみたいなものが必要なわけで、

色んな媒体が増えたとはいっても、いまだにTVで初めて知ることって多いんですよね。

だから今回はこの曲を敢えてこの位置に据えたんやと思いました。

 

ボクは聴かせる系の曲を対バンライブの最初と最後に持ってくるのはいただけないと思うし、

ツイッター見たら Fimillyにも同じ思いの人がいたようですが、

他の意見も含めて、セトリについて言及してるファンの人を見かけたのが興味深かったですね。

ボクはよくセトリについて書くんですが、

意外にセトリについての意見って今までは見かけたことなかったんですよ。

その点Fimillyはさすがに熱い人たちが多いというか、

これはFinallyのライブに対しての思いがあるゆえの意見やから

メンバーもきっときちんと受け止めていると思いますね。

今回は恐らくネガティブな反応が出る可能性も覚悟した上でやったはずやし、

グループとして常に試行錯誤しているゆえのことやと思います。

 

実は地元の推しグループも最初と最後に聴かせる系の曲を持ってくることがあるので、

それじゃ盛り上がらないという意見には賛同できました。

 

ただ、今回のライブについてはエモい感じで締めたのはボクは良かったです。

Finallyの曲の場合、聴かせる系でも熱さを感じるし、

これ言っちゃ身もフタもないかもですが、

その時の自分の気分にもよるんですよ、ホント。

でも、だからこその‘LIVE’ですからね。

 

好きやからこそ色々と考えるんです。

 

 

 

セトリについてアレコレ書いた後で言うのもなんですが、

今回の個人的ハイライトは

やっぱ次の大阪遠征の告知でしたね(笑)

 

 

「何十年越し」は笑うけどww

リンカちゃんのステージを初めて観てから十年は経ってるもんな。

今こうして会えるだけでホンマ幸せやのに💗

リンカちゃんの誕生日に会えるなんてまさにキセキ!!乙女のトキメキ

 

あらためてリンカちゃんがずっと夢を追い続けてくれていることに感謝です(#^.^#)

これ⤴いつも言ってるけどね(^^ゞ

いつも言ってるといえば←

「リンカちゃん可愛いしキレイやな~(!)って思った」って

これまたいつものコト言いました^^

 

コンスタントに大阪来てくれるようになったから

物販でのボクの会話のボキャブラリーの無さがだんだんバレてきたかもです(笑)

いや、でもホントにリンカちゃんがずっとアイドル活動を続けてくれてることを有り難く思うし、

ステージのリンカちゃん最高に輝いてるからキラキラキラキラキラキラ

そう言いたくなるんよね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンカちゃんもメンバーも、遠征組のヲタさんたちも^^

大阪をいつも楽しんでくれてるのが嬉しいです(^.^)

 

 

リンカちゃん、ホントはビールは飲めずに

果実酒ならイケるってのが可愛い(#^.^#)

 

「酔っ払うとひたすらニコニコしてます」って😊

リンカちゃんらしいっていうか、

一緒に飲んだら幸せになれそうシャンパン照れロゼワイン

 

 

 

大事なことなのでもう一回書きますが✑

Finally次の大阪遠征は

リンカちゃんのリアルバースデー7/29ビックリマークビックリマーク

 

 

 

リンカちゃんどうした!?(笑) ウシシハートラブラブ

 

 

 

 

 

 

心斎橋JANUSはバンドのライブも含めて

けっこう思い出が多い好きなライブハウス🎤♫

 

そんな箱で誕生日のリンカちゃんに会えるなんて最高💖

 

 

 

 

7月29日のFinally大阪遠征は今月の最重要ライブです!