FAST FIVE (2011)
公開された最新作『ファイヤーブースト』の予告を観たら、
この5作目『MEGA MAX』とつながっているところがあるみたいだったので
久しぶりに観ました。
前作のラストから始まるオープニングがまず最高!!
ここのミア惚れ惚れする😍
駆る車がHONDA(アキュラ)のNSXってのも最高👍
濃い男性陣とwミシェル・ロドリゲス姐さんの影に隠れてるかもしれませんが、
ジョーダナ・ブリュースターのキャスティングも本シリーズの魅力のひとつ!
やり方めちゃくちゃやけどwこれがワイスピ!!!ww
これでブライアンも堅気の人間じゃなくなりました(笑)
冒頭のアクションも迫力タップリで![]()
![]()
アクション映画としての掴みは完璧!!!
ヴィン・ディーゼル兄貴の『トリプルX』でもこんなシーンあったようなw
手下がいまいち小粒ですが、
悪玉のオッサンの面構えがいいです。
やっぱこれくらい貫禄ないとね。
今回 ドミニクとブライアンは窮地に立たされる場面がけっこうあるんですが、
どれも難なく窮地を脱します(笑)
ドウェイン・ジョンソン演じるホブス捜査官のキャラクターが加わったことで
アクションに厚みが増したというか、
筋肉度合いが上がりましたね^^
ホブスの部下を演じるエルサ・パタキーというスペインの女優さんは
本シリーズでしか観たことないんですが、
仕事はできるけど人も好さそうな感じがして、ナイスキャスティングです。
ワイスピシリーズ=カーアクションですが、
体を張ったライブアクションもけっこうあって、
アクションのバリエーションが多いのも魅力です。
ポール・ウォーカーが亡くなってしまったから、
ブライアンが堅気の人間に戻る設定にしたと思われがちかもしれませんが、
ミアの妊娠がわかった時すでに
ブライアンはそういう気持ちになってたんですよね。
至極真っ当な展開やと思います。
やっぱりガル・ガドットお姉さんが華ありますね~~![]()
![]()
悪玉のオッサンが警察まで牛耳ってるから、
警察署の金庫を狙うMAX無謀な計画(笑)
本作は【強奪映画】になってて、
いかにして大金を奪うか?という過程もしっかり描かれているから、
まるで『ミニミニ大作戦』みたいな面白さもあります。
本作はアクションだけじゃなくて、
展開で楽しませてくれるのがいいです👍
わかる
w
ワイスピシリーズといえばレースシーンですが、
今回はパクったパトカーでやるのが最高です🚔🚔🚔🚔![]()
![]()
仲間を招集した本作からファミリー色が強くなった感じかな。
わかっちゃいるけど胸アツ![]()
![]()
「逃げても自由になれねえ。よく覚えておけ」
ドミニクのこういうところがカリスマ性があるんですよね![]()
![]()
もちろんホブスも仲間になります(笑)
もちろんブライアンもヤル気満々です^^
実は公開当時は 金庫を車で引っ張って奪うやり方に
(さすがにコレはないやろう)と![]()
どちらかというと引き気味やったんですが^^;
その後のド派手路線に慣れた後で観たら楽しめました^^♪
今振り返ると、本当の意味でのド派手路線は
6作目以降な気がします。
警官も悪玉の手にかかってるから
権力に立ち向かってる感じがするのがいいんですよ👍
やっぱりこの二人のコンビが最高です![]()
ホンマに追い詰められると![]()
悪玉って指示が雑になりがち(笑)
ここゾというところでニトロを使って💨💨
キメるのもシリーズのお約束👍
ポールは銃をかまえたところもいつもカッコイイ!
ブライアンも仲間意識が強いんよな^^
ブライアンとドミニクが本当の意味で組むのは本作からやから、
二人のコンビとしての活躍を楽しめるのが本作の魅力。
ポールが亡くなってしまったから
このコンビの活躍がなおさら愛おしいです。
ホブスももちろん見逃してくれます(笑)
ま、敵の敵は味方ってコトで
^^
エンディングがワイスピらしくて好き⤵
ドミニクほんま嬉しそうw(^.^)
まさに二人だけの世界なのでした―ww^^



















































































