若手俳優みんなが素晴らしい『東京リベンジャーズ』はオッサンも共感できる人生リベンジマッチ!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

 

 

劇場公開時から気になってた

『東京リベンジャーズ』をTVで観ました!

 

 

 

 

気になってた理由は

タイムリープした主人公が死んだ恋人を救うために奮闘するという設定ですね。

 

タイムスリップものってなんか惹かれるし、

それが、最愛の人のために人生をやり直すという展開になるならますます気になる。

 

だって、過去を全く後悔していない人なんてまずいないと思うんですよ。

人間誰しも(あの時ああしていれば‥)という事のひとつやふたつ、

いや もっとあるのが普通やと思うんです。

 

それが愛した人に関することならなおさら―。

 

 

 

 

 

 

 

【ネタバレも含みます】

 

 

 

 

 

 

 

実際に観るまでは

たまたまタイムリープしてしまった主人公が

そこから恋人を救うのかと思ったら、

タイムリープできるやり方があって、

意図的に現代と十年前を行き来するという設定が面白かったです。

 

つまり、予想以上に“タイムリープもの”としての要素が強くて

そこが楽しめましたね!

 

 

そして、本作一番の素晴らしさは

イキイキしてる若手俳優たち!!!

 

 

 

ドラマ『プロミス・シンデレラ』でハマった眞栄田郷敦クンの出番は少なかったけど、

それでもさすがにイイ味出してたし、

 

 

東京卍會のリーダーを演じる吉沢亮と、相棒を演じる山田裕貴は

正直今まではさほど気に留めてなかった俳優さんやったんですが

本作の二人は 少なくともボクが今までに観た彼らの演技の中では最高やったし

男が見て惚れる男でしたね!!

 

 

一見とんでもないワルのこの二人が

いたずらに一般人を傷付けない、ちゃんと 悪いヤツなりの流儀を持っているのがよくて

そこで感情移入できたのが良かったです。

 

だから‘恋人を助けるため’という恋愛映画の要素よりも、

男同士の友情が心地よい青春映画になっていて、

もっと暴力がメインの作品かと思ったら、

たしかにそういうシーンは多いものの、

その根底に流れるのは‘人に対する優しさ’やったりするから

パッと見のバイオレンスな印象とは違い、

意外に爽やかな気持ちで観れたのが良かったです!

 

 

今まで売れてるとは思ってても、可愛いとは思ってなかった

今田美桜ちゃんの可愛さにも気づけました(#^.^#)

 

やっぱりショートやわぁ~♡

 

 

 

 

ラストがあまりにも鮮やか過ぎて

思わずウルッときましたが

 

放映後に続編決定の報が―

 

 

 

見事なエンディングだったので

続編には不安も感じますが、

原作は続いてるみたいやし、

思い返したら 本作で描き切れていないところもあるんですよね。

 

 

 

 

北村匠海演じる主人公のタケミチの人生が

180度好転したとはまだ思えない状況とも言えるし、

今仕事がしんどい自分としてはタケミチの境遇は他人事とは思えない。

 

それに人生は十代から二十代までの十年間もたしかに大きいけど、

三十代以降の方がさらに荒波にさらされたりもする。

 

タケミチの人生のリベンジはまだまだ終わらないハズ―

 

 

 

 

 

 

 

これが俺の人生のリベンジだ!