『トップガン マーヴェリック』は理想的なアップデートを遂げた続編映画の最高傑作!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

カチンコ『トップガン マーヴェリック』全国公開中映画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ~!! 

最高でした!!!

 

 

 

ラストで号泣。

あんなに涙が止まらなかったアクション映画は初めてでした。

 

 

 

 

 

 

 

待たされること二年―。

 

 

先日おそらく二十年以上振りに一作目を観て⤵

あらためて素晴らしい作品であったことを実感しました。

 

ある程度人生経験を経て観ると、

イケイケのニイちゃんの話やったイメージとは異なり、

実は人生における厳しさをしっかりと描けている作品でした。

 

そして本作。

ちゃんと単体で観ても楽しめる作りになっていますが、

一作目を踏まえ、

一作目から三十年以上経ったことを思いながら観たら

もうラストでは涙が止まりませんでした。

 

一作目がお好きな方は絶対行くべき映画です。

そして、一作目に思い入れがない若い方も、

実写によるアクション映像にこだわった本作は

是非! いや、絶対に映画館で‘体験’してほしい映画です。

 

公開が始まったばかりなので内容には触れませんが、

三十年という月日を経たからこそのストーリー展開には

胸が熱くなること必至。

しかし、もう一度言いますが、

本作だけ観ても十二分に楽しめる

最高のスカイアクション映画なので

絶対映画館で観ましょう!!!!

 

 

 

高校生時代『トップガン』で盛り上がった親友と観に行ったんですが、

もう絶賛の嵐!!(≧▽≦)

 

『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』も同じ連れと行ったんですが、

映画を観たあと同じようにランチに行きましたが、

盛り上がりは天と地ほどの差がありました(笑)

(カラフルスクリームのゆうかちゃんでチェキ飯w^^)

 

 

 

ボクは映画が終わってスグ連れに「号泣!」「もう100点ちゃう?」と言いましたが、

連れも満点評価。

ここまでお互いが満点評価をした映画は初めてです^^

 

ツッコみどころもありますが、

作品の熱量に押されて、それすらも愛おしく感じてしまうほど

本当に心の底から愛せる作品になりました。

 

 

冷静に考えれば充分予想できるストーリーではありましたが、

一見ファンサービスにしか見えないようなひとつひとつのエピソードが

しっかりとストーリーにリンクしている脚本の巧みさ。

前作を愛している人たちが

全身全霊を賭けて作っていることが伝わってくる絵作り。

 

そして誰よりも前作、いや、映画、本物の映画を愛する

トム・クルーズが命懸けで撮影に挑んだと思われる圧倒的な映像の数々!!!!!

 

 

 

 

 

 

続編の傑作と言えば『エイリアン2』が思い出されますが、

『3』でああなってしまったから(^^; 少し虚しいんですよね。

本作は本当に満足のいく続編で、

これほど理想的なアップデートを遂げた続編は観たことがありません!!

 

 

ジョセフ・コシンスキー監督の作品は観たことがなかったので

そこが未知数でしたが、いやいや素晴らしかったです!!!

 

 

 

トニー・スコット監督が亡くなったからこの続編のプロジェクトは厳しくなると思いましたが、

コシンスキー監督はしっかりとスコット監督のスピリットは受け継ぎつつ、

CGには頼らずとも最新の映像技術を駆使して

見事過ぎるスカイアクションシーンを見せてくれます!!

 

それだけじゃなく、前作にはなかったような

ユーモアのあるシーンまであって笑えたのがよかったですねw

 

 

 

今回は訓練のシーンも格段に面白くなっているのが見どころ!!!

 

しかもクライマックスのアクションは

(ここまでやってくれるんかっ!!!!)と唸るほどの見せ場の連続!!!!

 

そこに熱いドラマが加わったら

そりゃあ男泣きするしかないやろ!!!!!

 

 

 

 

 

 

今回は女性パイロットも参戦して

より多彩なメンツが揃っているのも見どころ。

 

そのパイロットを演じるモニカ・バルバロの凛とした美しさよ!!!

 

 

さすが女優の目利きには抜かりがないトム^^

 

 

 

 

80年代は美少女として日本でもアイドル的な人気があった

ジェニファー・コネリーが変わらぬ美しさで登場するのも感動もの。

 

男臭い戦争アクションではなく、

ここには前作と同じく愛がある♡

 

 

 

 

トム・クルーズがビッグスターであり続け、

本作の製作を仕切るほどの男になったからこそ実現したといっていい

安易にCGに頼らない本物のアクションシーンの数々と、

しっかり女性たちも活躍する本物の愛の物語。

 

 

 

 

こんなにも熱くなれる

愛したくなる映画なんてそうはないです。

 

 

今回は36年前に観た劇場(大阪の北野劇場)と同じ映画館で観たくて

TOHOシネマズ梅田スクリーン1のTCX DOLBY ATMOSで観ましたが、

もっと大きいスクリーンでまた観たくなる作品です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれにしようかな~?↓^^

 

 

 

 

久しぶりにIMAXで観たいかな~^^

 

 

 

 

スクリーンXって大阪ないやん(苦笑)