大阪☆春夏秋冬のライブは最後まで楽しく♫ 茉奈ちゃんは最後まで優しかった♡♡♡♡♡♡ | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

4月29日の活動十周年の日に現体制が終了する大阪☆春夏秋冬ですが、

ボクにとってのしゅかしゅんラストライブは

17日に大阪VARONであった【Killer Tune OSAKA】第二部でした。

 

 

くしくも東京の本格的パフォーマンスグループでボクが推してるFinallyとの対バンでした。

 

そもそもFinallyのリンカちゃんと出会ったのが、

しゅかしゅんの仲間で、しゅかの前身のグループではメンバーやった奈々ちゃん目当てで行ったイベントやったから、

今回の自分にとってのラストしゅかしゅんが、リンカちゃんが望んでいた大阪☆春夏秋冬とFinallyの対バンになったのは

なんか運命的なものを感じましたね。

そう、大阪☆春夏秋冬にはいつもドラマがあった。

 

って、ここで十年振り返ったらキリがないので

昔のしゅかしゅんに興味がある方は昔のブログを読んで下さい。

350本以上書いてますからw

 

そう思うと、応援してきた長さだけじゃなく、

一番熱量を注いだのもやっぱりしゅかしゅんやったと思います。

 

そんなしゅかしゅんの自分にとってのラストライブ。

いくら主現場ではなくなったとはいえ、

最後と思ったらさすがに感極まって泣いてまいそう、と思っていましたが、

ボクにとってのラストしゅかしゅんライブは

 

とにかく楽しかったです!!!!!!(≧▽≦)

 

 

いや~!

これこそ大阪☆春夏秋冬でしょ!!!?

 

しゅかは素晴らしいバラード曲もいくつかありますが、

ボクはバラードが特に好きってわけではないから、

とにかくノリがいい曲でセトリを固めてくれてたんが最高やった!!

 

今回も入れて残すところライブは3回やったから

さすがに古参のファンも多く駆けつけてて、

それが分かってるから懐かしい曲もやってくれたのが心憎かった。

 

『MOVE AROUND』 

『ROCK SHOW』

『戸惑い』 

『手紙』 

『BABY CRAZY』 

『その手』 

『プラズマー』

 

自分にとってのラストがさほど好きじゃなかった『プラズマー』でしたがw(^^ゞ

今回の『プラズマー』が今までで一番上がりました!!!!!!(≧▽≦)

タオル持っていっとくべきやった(笑)

 

『戸惑い』の前奏がかかった時に場内がどよめいたのが凄かった。

コロナ禍になってからの声出し禁止現場では有り得ないどよめき‥。

いつものボクならルール違反に対してムッとするところですが、

(そりゃあ唸るよな)と納得していました^^

 

だってぶっちゃけ『その手』なんかマスクの中でオレ歌ってたもん←

もちろん小さい声でやけど、

一緒に歌ったのなんかコロナ以降では初めて。

それほど熱くさせるのが大阪☆春夏秋冬。

 

そんな本来のしゅかしゅんの楽しさを感じることができて、

久しぶりに息が上がってまうほどwハシャぐことができて(≧▽≦)

そして何より、

懐かしい近い距離で茉奈ちゃんの最高のクシャクシャ笑顔を見れたのが

最後やからこそ最高に幸せやった(#^.^#)

 

 

一番上がったのは『BABY CRAZY』かなぁ~♪

この際一番も二番もないか^^

 

 

 

 

メンバー待望のしゅかしゅんとの対バンが最後の最後に実現した

Finallyでトーゼン上がって、

次のカイジューバイミーの「今日のライブに納得してない」という

まるでこのグループも最後が近づいてるかのような激アツなMCに胸を打たれ、

しゅかしゅんの前に登場したウイバナが最後の曲で

♪十年前に出会って‥ というフレーズで歌い始めたから

ボクも含めて会場のaKindの涙腺が緩み…

という、対バンならではのドラマチックな流れから登場した大阪☆春夏秋冬。

 

実はしゅかしゅんが登場する前のウイバナで

しゅかのことを想って泣けてきてたというね。

 

でも、いざしゅかしゅんが登場したら楽しさしかなかったのがホンマに嬉しかった(^^♪

 

やっぱりライブは楽しいのが一番!

 

ライブが楽しかったからしゅかしゅんをここまで観てくることができた。

 

だから そんな楽しいライブを最後に目に焼き付けられたことが何より幸せやった♡

 

 

 

舞奈ちゃんに

「大阪城ホールの夢は舞にゃんに託したで!」って言ったら

予想しないほど自信満々なリアクションやったからw

さすがや(!!!)と思いましたね^^

 

 

舞奈ちゃんは「最高のスタッフがついてるから」みたいに言ってましたが

いやいや

「舞にゃんが実力あるから!」と最後に言いました(*‘∀‘)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞奈ちゃんがライブ中のMCで

「今いる推しを大事に推してあげて下さい」と言っていたので

ボクは深く頷きました←^^

 

 

 

 

 

 

 

 

茉奈ちゃんは芸能活動から完全に引退するので

言うことは決めてました。

 

「茉奈ちゃんならいいお嫁さんになるわ」と^^

 

最後に言うことも決めてました。

 

「子供をあんまり怒ったらアカンで」と(笑)

 

最後にそれかい?!とツッコまれそうですが(^^ゞ

茉奈ちゃんってお母さんとちょくちょくケンカしてたイメージがあってw

(まぁ 反抗期の頃から知ってますんで^^)

茉奈ちゃんがお母さんになっても絶対躾とか厳しくして

きちんと子育てしようとするやろうなぁ~って、昔から思ってたので^^

そう伝えました。

 

茉奈ちゃん、「コラ~!」って、

拳を挙げて✊むかっ子供を叱る真似をしてホンマ可愛かった(#^.^#)

 

今回が茉奈ちゃんに会うのが最後やとTwitterのリプで伝えてたからか、

茉奈ちゃん最後に

「12年間ありがとう」と言ってくれました(´;ω;`)ウッ…

 

ボクは心から「お疲れ様」と言って

 

笑顔でバイバイしました(^.^)/

 

 

最後まで今まで通り楽しく話せて

お互い笑顔でバイバイできたのが何より嬉しかったです(#^.^#)

 

 

茉奈ちゃんやしゅかメンのことはなまじ子供の頃から見てきたぶん、

みんなが大人になってからは厳しい目で見てしまうこともありましたが、

茉奈ちゃんを目の前にしたらやっぱり優しい気持ちにしかならなかったです。

それが自分自身嬉しかった。

 

ステージの茉奈ちゃんと目が合った時、

ボクのそんな気持ちはきっと伝わったと思います♡

その瞬間は完全に二人だけの世界でした←←

 

色んな思いがあるゆえに、ちょくちょく離れていた時もありましたが、

11年以上も応援できる地元のアイドルとはもう出会えないと思います。

それだけに締めの言葉が思い浮かびません。

 

 

そうそう、

帰りにaKind三人でトリキ行ったんですが、

長年現場で顔を合わせていた〇ッ〇さんとは実は初めてお茶できて^^

最後なので話したいことがあったので嬉しかったです(^.^)

 

 

最後とは言っても、舞奈ちゃんや恵園ちゃんはライブ活動を続けるので、

またaKindと会う機会はあると思います^^

 

 

まいまなのチェキ飯は初めて(笑)

 

 

 

 

昔のしゅかしゅんポーズを🌺微妙に間違ってw

最後までダメなヲタクでした(笑)

 

 

MANAちゃん関連のネタはもう一つあるので

30日にUPします✑

 

 

 

 

 

 

 

茉奈ちゃん、こちらこそありがとうね照れ💛

 

 

 

 

 

《追記》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪☆春夏秋冬のメンバーにはならなかったけど、

奈々ちゃんの存在があったからこそ しゅかしゅんにもドラマが生まれた。

 

 

 

 

 

ブログの毎日更新を何年も続けたり、

常に誠実な、正にしゅかしゅんの良心と言える存在やった由奈ちゃん。

 

 

 

 

 

瑠奈ちゃんがここまで必要不可欠なメンバーになるとは最初は思っていなかった。

しゅかしゅんがカッコよくなればなるほど瑠奈ちゃんの存在感が増していったな!

 

 

 

 

 

舞奈ちゃんは早速新たな夢に向かって動き出してる。

テッペン獲る夢は舞にゃんに託しておけば間違いない。

 

 

 

 

 

恵園ちゃんがトーク担当になった頃は少し出しゃばり過ぎじゃ?とも思ったけど、

いつからか おんしゃんのトークが大好きになって心の底から笑ってたwww

 

 

 

 

 

もう 茉奈ちゃんについては十二分に書きました✑

 

茉奈ちゃんほど喜怒哀楽を感じさせてくれるアイドルさんはいませんが、

怒ったらスグ去ってしまうボクが結局11年半以上茉奈ちゃんからは離れられませんでした。

何があっても会うとクシャクシャ笑顔で迎えてくれて

心のこもった言葉をくれたのが茉奈ちゃんでした💛

だから会うとやっぱり(大好きやな♡)と^^

そんな気持ちのまま

茉奈ちゃんのアイドルとしての(ボクにとっては最後までアイドルでした☆)

Last Dayを迎えられたことが幸せです。

 

こんな気持ちにさせてくれてありがとう😊

 

 

 

 

 

茉奈ちゃんの第二の人生が

さらにとびっきりに幸せでありますように✨✨✨