NHK大阪ホールで最高の景色を見せてくれたカラフルスクリーム!!!!!!!は最幸な居場所♡ | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

カラフルスクリーム全国12都市ツアー

 カラフル・ザ・ライド ~頂上で愛すくりーむ~

 ツアーファイナル 5周年ワンマン

 

 

早よ行き過ぎやろ(笑)

 

開演時にはだいぶ埋まってホッとしました(^.^)

 

 

 

 

 

 

泣いた!笑った!楽しかった!幸せやった!

 

こんなに感情がめまぐるしく動いたライブは初めてやったかもしれん。

 

カラフルスクリームの5周年ワンマン、

しかも会場はグループ史上最大キャパのNHK大阪ホール。

去年の大阪城野外音楽堂は無観客になってもうたから

今回が有観客(‘有観客’なんて言葉無くなってほしい)で

最大キャパなのは間違いない。

 

今一番推してるグループの一番大事なライブの一週間ほど前に

一番長く応援してきた大阪☆春夏秋冬のMANAちゃんの卒業と

そのしゅかしゅんが10周年の日に現体制を終了することが発表されました。

(このことについてのブログは昨日UPしてます)

 

カラスク最高の晴れ舞台を観ながらも

どうしてもしゅかしゅんのことも頭をよぎってしまい、

目の前の景色が最高に幸せやったからこそ

(この幸せも永遠じゃない)なんて考えてしまったりして、

カラスクという最高の居場所を見つけられた幸せを実感したからこそ

まだ3曲目の『きみと青空』で号泣してしまいました。

 

1曲目からウルッときたことはあるけど

ライブの序盤で涙があんなに流れたのは初めてやったと思う。

もう、マスクの中まで流れてきてしまって‥😷汗汗

 

 

さやちゃんとさくらこちゃんが会場に来てたのは気づいてました^^

 

 

 

かのんちゃん、セトリ作りの天才やなビックリマークグッド!

 

『パチン☆LOVE』が 行けなかった野音バージョンというのも泣かせる。

 

フルーツバスケッツ観てて、なんでかのんちゃんが好きなんかハッキリわかったんよねひらめき電球

 

かのんちゃんって清楚で爽やかなイメージがあって

80年代アイドル風のフルーツバスケッツで見事にそれをビジュアル化してるんよね^^

 

ボクが最初に好きになったのは小学生のころの浅田美代子さんですが、

本気で初めて応援したのは高校生のころの原田知世ちゃん^^

かのんちゃんってその知世ちゃんのイメージと重なるところがあることに初めて気づきました目💗

 

いつもなら個人的にはダレる可能性がある企画コーナーも

今回はいい感じに締まってて、

NHK大阪ホールはイスがあるから、ところどころで座れるのも

勢いだけじゃないカラスクのライブには合っててとてもよかったです💺👍

 

 

すっかり楽しいモードになってましたが音譜

カラスクの誕生日に合わせた『世界一の宝物』でまた号泣状態にえーん

続いての『夢見るロードショー』でメンバーにスポットライトが当たった時の💡

あみちゃんの輝いてたことよ💚キラキラキラキラ

 

『夢見るロードショー』でさらに涙が止まらなくなって汗汗汗

(『夢見るロードショー』ってこんな泣くような曲やったっけ‥)と

なかばトランス状態!?

そこから大好きで ゆうかちゃんの歌い出しで始まる

『透明なアンスポイリット』がきたから完全に精神崩壊えーん(注:いい意味で^^ゞ)

 

カラスクBEST3に入ってた『パチン☆LOVE』より『透明なアンスポイリット』が好きになってるのは

ゆうかちゃんとの出会いを思い出す『パチン~』より

ゆうかちゃんへの想いが強くなってる気持ちを実感できる『透明~』の方が

今の気持ちにはしっくりくるからやと思うドキドキ

ゆうかちゃんへの想いも進化しているということ💖

 

推し始めたころの新鮮な気持ちってなかなか超えられなかったりするんやけど、

三年経ってここへきて好きな気持ちを最大にさせてくれるゆうかちゃんってやっぱり凄いというか

やっぱり最高のアイドルです!!!星グッ

 

 

 

 

『初恋吸血姫』でまたステージの雰囲気をガラッと変えて

広いステージを活用したパフォーマンスで

ボクをエモいモードからまた楽しいモードに変えてくれたのもさすがブルー音符グッド!

 

今回のスペシャルなワンマン用にプロデューサーの正垣さんが作ったと思われる

曲と曲の間のアレンジが素晴らしくて、

そのステージの完成度の高さに🎙キラキラキラキラキラキラ

カラスクに関わる全ての人がこのワンマンに全力を注いでいるのが強く伝わってきました。

 

 

ラストが『Innocent Scream』やったのも意外でよかった!!

 

絶対やると思ってた大好きな『my color』がなかったことを残念に感じないほど

素晴らしいセトリ!!!!

王道に意外性も加えて、

長いワンマンを魅せ切ったかのんちゃんのセンスほんま素晴らしいです🍒👍👍

 

 

『Innocent~』で拳を振るところではグー

ハードロックのライブ以来のw気合いの入った拳を振りましたグーメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ

 

 

『僕らの青春』のいいところでのゆうかちゃんのソロパート🎤ブルー音符

ずっと忘れないと思う💙

 

 

最後の最後の『幸せの見つけ方』でまた感極まって泣きそうな勢いでしたが、

かのんちゃんが目の前に来たからペンライトを赤に変えたら

ゆうかちゃんもちょうど真っ直ぐ前方に来てw

ちょいアセってしまい😅ww

 

ゆうかちゃんが客席を撮ってて

自分がいる辺りを撮ってる時に限って

ペンライトが切れるというwww

なんとも間抜けな、しかし

肝心な時に駄目ダメな自分らしいポカをやってしまい←

最高に感動的なフィナーレになるハズが

半笑いになってしまってましたwwww←←(^^ゞ

 

まぁ、来月でカラスクを初めて観てから三年になりますが、

‘本当に本当の意味で’始まったのはこのワンマンな気もするから

エモいフィナーレはまだまだこの先にとっておきましょうてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

ココ悔しいやろうなと思ったけど、ミスじゃなくて

感情が高ぶっての歌やから、あれこそライブ=生きものって感じがしたな🎤✨✨

 

とにかく今回は特にみんなのパフォーマンスが素晴らしくて

いつも全力やけど、大きなステージでさらに素晴らしいパフォーマンスを魅せる

メンバーみんな最高やった!!!!!!!

 

このメンバーみんなの気合いがあったからこそ

コロナ禍のなかでも上昇してこれたんやな(!!)とウインク

 

もちろんカラスクもコロナに翻弄されて

グループがドン底な時もあったけど(最後の挨拶でかのんちゃんも言ってた)、

それでも、パンパンとは言わないまでも、

また大阪でのコロナの一日の感染者が3000人くらいになってしまっても

大きなNHK大阪ホールをたくさんのお客さんで埋めるまでになったのはホンマに凄いことやし

だからこそ最高の景色になったキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

地元のアイドルを応援し始めて、いわゆるアイドルヲタクになって11年半以上、

間違いなく今までで最高の景色を見せてくれて目音譜音譜音譜音譜

最高に幸せな気持ち=最幸な気持ちにさせてくれた

カラスクには感謝の気持ちでいっぱいですドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボクも更新した照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆうかちゃんが

「もっと大きなステージが似合うグループになりたい」と言ってくれたのが

ホンマ嬉しかった😊💙

 

 

最強に可愛くてカッコよくてキラキラキラキラ

大好きが増したブルーハートブルーハートブルーハート

 

 

 

9月はじめのツアー初日の大阪と今回のファイナルまで、

個人的にも色々あったけど

最終的に辿り着いたのはゆうかちゃんでした💙

 

 

 

ワンマンファイナル前のゆうかちゃんダウン

 

 

ワンマン後ダウンダウン

こんな言い回しするゆうかちゃん珍しい(笑)

 

でも、ボクも同じ気持ちです^^

 

 

 

 

 

まだまだいくでぇ!!!!!!! (≧▽≦)💙