“音楽の力”を自らが楽しんだ♫大阪☆春夏秋冬は最高のガールズパフォーマンスグループ!!!!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

昨日 ESAKA MUSEであった【POWER MUSIC JAM】に行って来ました!

 

 

 

大阪☆春夏秋冬はアイドルとの対バンだけでなく、

今回みたいに バンドとかとの対バンライブにもちょくちょく登場するので、

アイドルイベントに足が向かない方にはオススメです👍

まぁ ボクはどっちでもいいですけど(笑)

 

ちなみに‘しゅかしゅんはアイドルか?アーティストか?’ということを考えてた時期もありましたが、

それも いい意味でどうでもよくなってますw

それは、今回みたいな異種間イベントやアイドルイベントなど様々なイベントに精力的に出演している

しゅかしゅんのメンバー自身が、どちらの自分たちもいい感じに受け止めているように見えるからです。

 

 

それに、今回のイベントを観て思ったんですが、

‘音楽の力’にアイドルもアーティストも無いんですよ。

 

あんなにみんな可愛いのに、あれだけの歌とダンスをステージで見せつける大阪☆春夏秋冬

もうすでに彼女たちが唯一無二の存在にまでなっていることを昨日実感しました。

 

舞奈ちゃんを明確にセンターにするようになってから、ともすれば

舞奈&しゅかメンみたいに見えることも正直多々ありましたが、

久しぶりにしゅかしゅんのライブをお金を払って観て← 感じたのは

舞奈ちゃんのボーカルが相変わらず素晴らしいのは勿論ですが、

しゅかしゅんのメンバー全員のもともと高いスキルが更に明らかに上がっていて、

いい意味で舞奈ちゃんばかりが目立つステージにはなっていなかったことに

興奮をおぼえました!!!!!!(≧▽≦)

まぁ、茉奈ちゃんばっか見てたんやけど(笑)

 

 

 


その茉奈ちゃん、推しメンへの贔屓目を差し引いても

ホンマに最高に輝いてました✨✨✨✨

 

 

ボクはセカンドボーカルという言い方が好きではなかったんですが、

舞奈ちゃんとの掛け合いのところでは、まるで対等に渡り合ってた茉奈ちゃんを見て、

(茉奈ちゃんは二番手じゃない!!)と感じたし、実際最高に輝いてた茉奈ちゃんを見ていたら

セカンドうんぬんという言い方もどうでもよくなりました。

 

つまり、昨日の大阪☆春夏秋冬そのパフォーマンスの素晴らしさで

ずっと見てきたからこそ自分の中で、ともすれば厳しい目で見てしまっていたしゅかしゅんに対する

ちょっと釈然としない部分も全て吹き飛ばしてくれたんです!!!

 

 

 

しょっぱなにきた『Let you fly』がまさに先に書いた色々な思いの象徴でもありました。

 

実はいっとき前に、「レッチューを封印するかも」みたいなツイートを舞奈ちゃんがしてて、

新しいイイ曲も増えてるから、昔の曲をやらなくなることに対してはむしろ賛同していたのに

わざわざ「封印」とまで言うことに凄い違和感をおぼえてたんです。

でも、最近になって『レッチュー』のNEWバージョンを作ったということで

自分たちを育ててくれた曲をあらためて大切にしていこうという姿勢に、

ボクは過去を振り返るんじゃなくて、今まで積み上げてきたものを糧に未来を見ようとしている

しゅかしゅんに嬉しくなってたんです。

だから今回のライブでもやってくれると思ってましたが、

まさかしょっぱなとは思ってなかったからいきなり上がりました!!!(≧▽≦)

 

ボクは3列目くらいにいたんですが、お客さんのノリを見て

新しいファンが増えてることを実感しましたね^^

 

 


ほんで2曲目が大好きな『BABY CRAZY』やったから早くも完全にブチ上がりましたパーアップアップ

 

ボクは決して過去の名曲を求めているワケではないですが、

しゅかメン自身が過去とかのこだわりを捨てて

とにかく盛り上がるライブをしようとしてるのが直に伝わってきて

ホンマにしゅかでは久しぶりに(^^ゞ熱くなりましたメラメラメラメラメラメラ

 

 

 

3曲目は去年出たミニアルバム【ガチ上がるハイテンションまで夢じゃないこの現実】から

『Makkkkkou Shobu』

正直 ノリがよく分かってなかったんですが;^^

それでも楽しませてくれるのがさすがしゅかしゅん!!ニコニコ

 

ここからMCに入って、今までなら 早めのMCはライブの勢いを削いでまうから好きじゃなかったんですが

3曲ですでに疲れるくらいw盛り上がってたので よい小休止になりました(笑)

結果的には小休止どころか、対バンライブの限られた枠とは思えないほど長いMCでしたが(爆)

 

しゅかのMCは恵園ちゃんを筆頭にいつも面白いんですが、今回は特にオモロかったですにひひ

おんしゃんが持ってるラジオのレギュラー番組が「第5金曜日」で「次は四か月後って、そんなレギュラーあります?」で爆笑しましたwww

 

ドリンクカウンターに「アルコールもありますんで」っていう話から、アルコールつながりでコロナウィルスの話になって、茉奈ちゃん「アルコールは飲んでも手に付けてもいけます」とw

初めて!?上手いこと言ってスベらなかったからww感動すらしましたwwwべーっだ!

 

 

今月やる初舞台【艶姿河内六人娘】の話題にもなったんですが、殺陣もある舞台なので

瑠奈ちゃんがオモチャの短刀で殺陣を見せてくれるのかと思ったら

その短刀を杖にしてボケるというww瑠奈ちゃんのキャラらしからぬボケに会場大ウケwwwにひひ

 

ちなみに今回の赤い新衣装は大人っぽいので、瑠奈ちゃんがめちゃハマってましたね~ビックリマークグッド!

 

 

 

 

 

 

 

今さらながら、MCがすっかり上手くなってる茉奈ちゃんにもちょっと感動しました(^.^)

せっかく初めてスベらんかったのに←

「布団がふっとんだ!」と言ってしまったのにはwwこっちが恥ずかしくなりましたがwww( *´艸`)

 

後で考えたら、トリやったからこそできた長いMCでしたね🎤^^

 

すっかり落ち着いた会場でしたがw

『ガチ夢』のオープニング曲の『MY STYLE』で再スタートして一気に盛り上げるところはさすが!!

盛り上げるとは言ってもことさら煽ることはせずに、自然に会場が盛り上がってた感じが

凄く心地よかったですね~💖

こういう雰囲気はバンドとの対バンならではやと思いました。

ホンマに音楽が好きなお客さんばっかりなんですよね。

そこにはアイドルライブにありがちな客の承認欲求とかは皆無。

これこそ音楽のライブですよカラオケ(^_-)/

 

舞奈ちゃんや恵園ちゃんは いい意味でライブで煽ってくるイメージがありましたが、

それをせずとも会場を一体にするパフォーマンスは堂々たるもの。

しゅかしゅんはそのパフォーマンススキルの高さから いい意味での泥臭さは無くなってて

そこに熱さを感じなくなってしまった時期もありましたが、熱いうんぬん以上に、

なによりも

メンバー自身が凄く楽しそうに歌って踊ってるのがホンマに最高やったし、

だから会場も自然に盛り上がったんやと思います!!(≧▽≦)/

 

 

 

 

平日の月末という厳しい条件でしたが、思ったよりお客さんが集まっていたのも嬉しかったですねニコニコ

欲を言えば、具体的なタイテを告知してたら(それなら間に合う)と駆けつけるお客さんはもっと増えたと思います。

しゅかしゅんの前にやった奥野涼バンドはタイテ公開してたんで。

そういえば奥野涼バンドの4月のイベントにもしゅかしゅん出るそうです。

ボーカルのおニイさんの「30歳になってからの夢の方が楽しい」という言葉が印象的でしたね。

これは しゅかメンにも聞いて欲しい言葉でした^^

年齢を重ねることは限界が近づくんじゃなくて、限界も見えてくるからこそ楽しいということを。

 

 

 

 

続いてはまた昔の『C’mon!』を持ってきたところがまた最高ビックリマークビックリマーク爆  笑

 

過去とか現在にこだわらない縦横無尽なセトリに

自分たちの音楽に対する自信を感じましたカラオケラブラブ👍

 

 

 

 

そしてラストが『その手』

 

この曲は最初聴いたとき(普通の曲やな)と思って、DEMOバージョンを配信したのも理解できなかったし

最初は肯定的に捉えていなかったんですが、去年ライブで観たときはさすがによくて

そこは‘ライブで曲を育てるしゅかしゅん’らしいなと思ったんですが、

ここんとこまたモチベが復活してから聴くとさらによくて、

この↑ 彼女たちの素の表情が見れるMVを見てたら、感動すらおぼえるようになってました。

 

最後は久しぶりにありったけの力で叫んでました !!グー爆  笑

 

このアップ舞奈ちゃんの気持ちみたいになってましたドキドキ

 

舞にゃん、ショートカット可愛かったなぁ~ラブラブ!

 

チューラブラブ

 

 

盛り上がるばかりじゃなくて、

そこに感動もあるのがまさに大阪☆春夏秋冬でしたね!!!!!!照れ💖

 

 

 

もう、時間が遅かったのでアンコールは無いと思ってたんですが、

一応会場の空気を読んでから^^aKindがアンコール!

しかも『その手』の「ウォ~ウォ~ウォ~ウォ~オ~!」の掛け声+「アンコール」コールという

まさにaKindらしいカタヤブリなアンコールでしたにひひ

 

しゅかしゅんって定期的にファンが入れ替わる印象があるんですが、

今のお客さんも凄くいい感じでした(^.^)

 

対バンしたバンドさんも言ってくれてましたが、しゅかしゅんファンって優しいんですよね。

まさに A KIND=優しい ですね^^

 

ボク優しくないけどべーっだ!

でも、昔からのしゅかヲタ仲間とも昨日話したし、この前のブログにも書いたんですが

メモhttps://ameblo.jp/pip0803/entry-12564847296.html

ここんとこ色んなアイドルグループを見てて、メンバーが揃わないことが当たり前にあって、

それを見るにつけ、

逆に当たり前のように昔からいつもメンバー全員が揃っているしゅかしゅんの素晴らしさと

凄さを今さらながら実感してるんですよね。

これってやっぱり“本気”の証やと思うし、

それに何より彼女たちは大阪☆春夏秋冬とaKind、

音楽、ライブが大好きなんですよね~音譜音譜音譜ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

アンコールは『See you again』

 

『その手』で終わっても大満足やったんですが、

結果的には大好きなアルバム【SSFW】の曲も聴けて、

対バンライブとは思えない完璧なセトリでしたね~音符

 

個人的にはこの【SSFW】【ガチ上がるハイテンションまで夢じゃないこの現実】

メジャーになってからのアルバムだけで構成したワンマンを観てみたいです。

それをやれば、メジャーになって曲が弱くなったなんてことはないのがよく分かるハズですから(^_-)

 

 

 

 

ハートチョキハート

 

22歳になった茉奈ちゃんと初めて会ったので、

チェキのポーズは久しぶりにダブルピースでお願いしましたチョキチョキ^^

 

生誕祭に行かなかったことを謝ろうかとも思ってましたが、

限られた時間で後ろ向きなことを言ってしまってもあれなんで、

「しゅかしゅんのライブで久しぶりに本気になった!!」

「でも、本気になったらジジイにはしんどい」って言ったらw

「それホンマ嬉しい♫」みたいに言ってくれました。

やっぱりライブを褒められることが一番なんでしょうね^^

 

「茉奈ちゃんキレイになって~!」

もらった舞台のチラシ見せながら「この茉奈ちゃんめちゃ可愛いラブラブ

「舞台のチケットとってるから!」

 

「ブログ楽しみにしてます」と言ってくれたのが茉奈ちゃんらしかったですね(#^.^#)

 

「稽古がんばってね!」と最後に行ってバイバイしました。

 

思ってたより話せてよかったです(^o^)

 

いくらステージでカッコよくなってもカラオケキラキラキラキラ

クシャクシャ笑顔は不変でしたね爆  笑イエローハーツイエローハーツ

 

 

 

 

イエローハートイエローハート

 

マナスタグラム^^ダウン 

https://www.instagram.com/ssfwmana/

 

それにしても茉奈ちゃんホンマに大人っぽく綺麗になりましたキラキラキラキラ

 

もちろん可愛らしさはそのままですイエローハート照れ

 

 

懐古趣味に走る気は毛頭ありませんが、

ダブルピースの写真で印象に残っているのがあったので、貼っておきますカメラ

いかに大人の女性になったか分かるかな、と^^

 

 

 

 

#はぁまなぼう💛 ラブイエローハーツイエローハーツ