📺『トクサツガガガ』#7 最終話 【スキナモノハスキ】
https://www.nhk.or.jp/nagoya/gagaga/
公式ホームページのオフショットギャラリーにイイ写真いっぱいあります📷✨
お母ちゃん(松下由樹)に遂に本音をぶつけた叶ちゃん(小芝風花)
回想シーンでのJK姿の風花ちゃんに萌えました
風花ちゃんはまだ21歳やから、ぜんぜんイケますね!!
怪獣には怪獣を! 大人には大人を!!
ダミアンくん(寺田心)は賢いからこその親からのプレッシャーに悩んでる😓
子供から「大人でしょ」って言われたらwプレッシャーですよねww(^^ゞ
中身は子供に近いからな~(小声)w
ダミアンくんの気持ちがよく分かるからこそ辛いところ(;´・ω・)
風花ちゃんは 一人暮らしの女性、オタクならではの‘完全オフ’なw表情も見せてくれて^^;
カワイイ系・美人系の女優さんとしてはチャレンジングな役を見事に演じましたね!!👍
北代さん(木南晴夏)のキャラもよかったな~!^^
吉田さん(倉科カナ)もかわいくて、女優さんのキャスティングはまさに神
任侠さん(竹内まなぶ)もかわいかったww
好きなヒーローの番組が終わる時は寂しいですよね
新しいヒーローも好きになれたらええんやけど。
考えたら、仮面ライダーとか 昭和からずっと続いてて凄いな!!
「好きって そんな なくなっちゃうもんなんかな?」
映画好きなビデオ屋のオッチャンがよかったですね^^
高校生くらいの時って 大人びたい気持ちもあるから、
子供っぽいものから離れようとする時あると思う。 ホンマは好きでも。
「少しの間でも 記憶の更新がなければ 自動的に削除していく。」
「人の記憶は不安定だけど とても不思議だ。
何かのきっかけがあれば 何度だって思い出せる。」
好きな気持ちは なくならない。
話は全然違うんですが、このシーンは大好きな『時をかける少女』(里依紗ちゃん版)を思い出しました
久しぶりに『時かけ』を見たくなりましたね。 これも‘記憶の更新’です^^
ここ 泣けました
ダミアンくんにしっかりアドバイスしてあげる叶ちゃんが大人に見えました(^.^)
ダミアンくんの方がもっと大人やけど(爆)www
あそこまでやっちゃったから どうやって仲直りするんやろ?と心配してましたが;^^
多くを語らず、気持ちが通じ合う叶ちゃんとお母さんに感動しました
そして、最後の最後に
特ヲタに(注:昭和のw)嬉しいビッグなサプライズが―
なんと() 本屋のレジのおじさんに
俺たちの永遠のヒーロー() 仮面ライダーV3の宮内洋さんが―
(≧▽≦)
最っ高のラストでしたね
ボクも職場では基本‘隠れオタ’やからw
叶ちゃんの気持ちがよく分かりました(^.^)
叶ちゃんが最後まで‘特オタ’のキャラを貫いてくれたのがよかったです
スキナモノハスキ!!!!!!!(^O^)/