『007 スペクター』⑪~往年のボンド映画を思わせる列車シーン | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

SPECTRE (2015) DVD鑑賞⑪

 

 

 

列車のシーンも ボンド映画では印象に残るものがいくつかありますね。

 

 

レア・セドゥちゃんはスタイルがいいから ドレスも映えますね✨✨

 

 

 

ボンドはいつも まわりくどくなくていいですね^^

 

 

 

ダニエル・クレイグはシリアスなイメージやから、

時おり見せるこういう笑顔がなおさら印象に残ります(^.^)

 

 

 

 

ボンドとボンドガールのこういうやりとりこそボンド映画の最高のお楽しみのひとつ♪

 

マドレーヌは自分の親がああやったから、自分の相手には‘普通’を求めたんやと思います。

 

 

 

 

 

こういう演出もいいな~!

 

 

列車内での格闘シーンも 往年のボンド映画を彷彿とさせますね。

 

本作は前作『スカイフォール』から一転して

往年の大らかなボンド映画の雰囲気もあるのが好きです。

同じサム・メンデス監督とは思えない?!w^^

 

 

 

 

ボンドガールがボンドの危機を救う展開も好きです!

 

 

 

 

こういうシーンで フッと笑えるのも らしくていいw^^

こういう細かい演出こそ007には必須です!

 

 

 

 

 

危機を切り抜けた男女はこうなるよな。 『スピード』じゃないけど^^

じゃあ 長続きはせんってコトか(笑)

 

 

 

ここのセドゥちゃんはさすがでした(*^^*)

主題歌のインストもいい感じで♫盛り上がる!!

 

 

 

 

 

二人のやりとりからのアクション、ラブシーンが終わって

こういう美しい風景のシーンで切り替えるのが王道。

 

90年代以降、ノンストップアクションが主流になったからこそ、

ボンド映画のこういう‘遊び’‘間’の部分がさらに好きになったような気がします(^.^)

 

 

 

続きます✑