プレデターの獲物は一番タフなヤツ!! 今度は都会でハントする『プレデター2』! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

PREDATOR 2  (1990)

 

 

 

1作目と、2作目である本作の続編にあたるはずの新作『ザ・プレデター』の公開が迫って来たので

復習の意味も兼ねて観ました。

新作は日米同時公開みたいなので、なるべく早く観たいですね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

前作と同じようなジャングルと思わせてからの大都会のショットという素晴らしいファーストシーン!!

この続編のポイントはなんといっても、

舞台が前作のジャングルから、大都市のロサンゼルスに変わったところ!

 

‘治安が悪くなった近未来’という設定は、この時代の映画によくあったような気がします。

 

 

 

しょっぱなから激しい銃撃戦が展開するのでドンッドンッ

観てるこっちも一気に戦場に叩き込まれたような感覚になります。

 

つまり、アクション映画の掴みとして最高!!👍

 

 

 

ココも切迫感があっていいですねグッド!

 

この頃日本では かって無かったような災害が頻発してるのに、

政府の危機感をどうも感じない。

先週の台風はガチで怖かったから、そんな思いをますます強くしました。

 

 

 

 

だから、ハリガン警部補(ダニー・クローバー)の特攻ぶりがw気持ちいいです^^

 

 

 

ハンターであるプレデターがハリガンに狙いをつけるのも当然かにひひ

 

 

 

この頃 自分も上司にイラついてるからむかっ ハリガンの反抗っぷりが気持ちよかったwにひひ

 

『007 消されたライセンス』で悪玉を演じた直後のロバート・デヴィの使い方としては勿体なかったな(^^ゞ

 

 

 

ダニー・グローバーといえば『リーサル・ウェポン』シリーズでは

定年間近の年老いた刑事みたいなイメージやったから、

今回のキャラクターは意外性があってよかったです。

 

 

 

舞台も主役も暑苦しいからww

ビル・パクストンみたいな軽いイメージの役者を配したバランスもよかったな👍

 

 

 

 

 

スティーヴン・ホプキンス監督は、本作の前に撮った『エルム街の悪夢5』で面白いビジュアルセンスを見せていましたが、本作でも彼らしい やや漫画チックなビジュアルを見れるのが面白いです!

 

ホプキンス監督はTVシリーズの『24』が一番有名かと思いますが、

個人的には『ロスト・イン・スペース』は面白かったし、

『リーピング』はホラー映画の傑作やと思ってます!!

 

 

 

 

ここで『エイリアン』っぽい音楽が流れるのが、本作の後でプレデターがエイリアンと戦った後の今観たら

なかなか味わい深いものがありますw^^

 

 

 

 

『ハートブルー』が印象深いゲイリー・ビジーが出てるのが嬉しいところ。

彼のアクの強さはwこういう作品に似合います^^

 

 

 

本作はプレデターとの戦いに麻薬ギャング団が絡むというか、

ギャング団と市警の抗争にプレデターが首突っ込むからw三つ巴的な感じになるのが面白いんですが、

 

 

思わせぶりに登場したwギャング団のボス的キャラがあまりにもアッサリやられるから(笑)

そこからは、ロス市警vs、いや、ハリガン警部補vsプレデターの一騎打ちになっていくのが見どころ。

どう見たってクローバーはシュワちゃんほどは強くなさそうなのがポイントですwwべーっだ!

 

 

 

 

最初はチャラそうやったwパクストン演じるジェリー刑事が果敢にプレデターに相対するところがイイ!

 

 

 

 

たとえ銃を持っていても、妊婦は狩らないプレデター。

 

プレデターは、人間からしたら理不尽なハンターと言えるけど、

彼らなりのルール、武士道があるところが好きなんですよね~グッド!  ブサイクやけどww

 

 

 

 

 

レポーターに躊躇なくwパンチ食らわす👊ドンッ ハリガンも好きにひひ

 

 

 

 

 

この頭蓋骨はジェリーのです;^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1作目とのリンクはここくらいかな。

 

考えたら、ここまでキャストとか総とっ替えの続編も珍しいかも?

まぁ、シュワちゃんが出演拒否したらそうなるかw 他ほとんど死んでるもんな;^^

 

 

 

 

ホプキンス監督は なかなかプレデターの見せ方がカッコイイ!

 

プレデターを演じたケヴィン・ピーター・ホールは本作の後、35歳の若さで亡くなったそうで、

今でも人気シリーズなだけに惜しかったですね。

 

 

 

 

 

 

 

クライマックス、ハリガン警部補とプレデターの一騎打ちになっていきますがドンッ

一騎打ちというより鬼ごっこというかw

ハリガンがアパートのパイプを恐る恐るつたって追ったりww(^^ゞ  意外と盛り上がりません(笑)

 

それでも最後の最後。

ハリガンがプレデターの宇宙船の中に入り込んでしまうシーンは最高です!!!

このセットが素晴らしい!!

 

 

ここで、エイリアンを狩ったことがあることが示唆されているのが面白いです。

 

 

そのわりには オッサンにアッサリやられるけどww

 

 

 

ここワロタwwwウシシ

 

 

 

ここで 負けを認めるところもまた プレデターらしい〈武士道〉で 好きですねビックリマークグッド!

 

 

 

 

 

おもったよりだいぶ時間は経ってしまいましたが(^^ゞ

ハリガンの言葉通り 現代に現れたプレデターに期待したいところです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決戦!?はいよいよ明日から!!