リリカルスクールが大阪梅田amHALLで【HIGH VOLTAGE】ライブ♫♬ | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

【HIGH VOLTAGE】とは、今回のイベント名ですw

 

 

まぁ、ワンパターンで申し訳ないけど、

とにかく めちゃめちゃ楽しかった!!  これに尽きますね爆  笑

 

 

今日のライブのことを知ったのは実は一昨日汗

ハッキリ言って「告知がなってない」と言わざるを得ないところで(公式HPのスケジュールには二十日ほど前から載ってたみたいです)、予定もあったし 本来なら行かないところですが、

そこは たまにしか大阪に来ないリリカルスクール

このライブのことを知ってからチケットをとるまでに、さほど時間は要しませんでした(笑)

つまり、告知の無さにガッカリした残念な思いよりも、リリスクのライブに行きたい(!!)という前向きな気持ちの方が勝った、と言えば 聞こえがいいでしょうか?ww

 

某界隈のことでの反省もあって、もう そういう事にカリカリするのはやめようという思いもありましたしね(^^ゞ

それに、2月のイベントはカオスになりそうな嫌な予感と、直前に復帰したゆうちゃんへのモチベで行かなかったから、4ヶ月空いちゃってたので、いい加減リリスク不足のところもあったんです。

 

梅田のアムホールはよく名前は聞いてたんですが、行ったのは初めて。

なかなか年季の入ってるライブハウスでしたが、予想よりも広くて、結果、ライブ中も程よいスペースがあったのでメッチャ自由に楽しめました音譜音譜音譜ゲラゲラ

 

最前に行く事も可能でしたが、リリスクは5人全員の駆け引き的なステージングも楽しめるので、

あえて3列目くらいのポジションを確保。

リリスクのライブは言うてもまだ数えるくらいしか行ってないし、いつも間隔が空くから、

わりとコアなファンと思われる方たちの近くにいてお約束のノリを真似してました(笑)

ただし、リリスクの場合、ガチガチなお約束がないところこそが一番楽しいポイントなので^^

真似したというより、一緒に盛り上がったような感覚でしたねウシシおんぷ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シングル曲♪つれてってよ から始まったのが意外でしたが、

ミディアムテンポの曲でも リリスクが目の前にいるだけでテンションいきなり上がる!!(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

♪TOKYO GIRLS!! や♪PIZZA は、初めてライブで聴いた時も上がったから、

ライブ盤で聴いてイイ感じに馴染んでる今は更に数倍楽しかった!!

 

オリジナルアルバムを作るには時間が掛かるでしょうから、

こうやって 新曲を速やかにライブ盤として出したのは大正解!!👍

これで、なかなかライブを観れない東京以外のヘッズが、今まで以上に気持ちよくライブに参加できたのは間違いないです(^_-)

 

と言いながらも、まだCD化されてない♪Play It Cool みたいな曲でも気持ちよくリズムに体を預けられるのがリリスクのライブの楽しさ🎶

 

 

 

他のアイドルさん目当てとおぼしき方たちも一緒に盛り上がってたのが納得にひひ

ホンマに 今のリリスクには“気持ちのいい自由さ”がありますニコニコ

 

まだ一番馴染みが無さそうな曲でもじゅうぶん盛り上がるんやから

♪GIRLS QUEST なんか 盛り上がるビックリマーク盛り上がるビックリマーク(^o^)丿

 

ワンマンでもないし、このまま新曲だけで突っ走るかと思ったら

♪FRESH !!! をやってくれる心憎さ。  でも 多分、昔の曲もやるというサービス精神というより

単純に ライブで盛り上がりやすい曲やからセトリに加えてる感じがしましたね^^

 

そんなヘッズお約束な曲以上に盛り上がる曲になったと言っても過言じゃないのが

♪DANCE WITH YOU 音譜

 

 

ロックオンされまくりwしまくりwwで楽しいったらない!!爆  笑

 

 

完全に会場があたたまってからの♪夏休みのBABY で超盛り上がったままラストでもよかったと思いましたが、

ラストが ライブ盤のラストも飾っている♪「NOW!」なのがこれまたよかったビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

このライブアルバムはおそらくリリスク側がボクらファンがさらにライブを楽しめるように、との思いも込めて出してくれたと思うんですがCD

しっかり、このアルバムのイメージに沿った構成にしつつ、ポイントはひねってたのが最高グッド!にひひ

 

 

ボクの記憶力ではw抜けてる曲や、順番間違いもあるでしょうが、

セトリのおおまかな流れの素晴らしさと、それに何より

ライブがめちゃめちゃ楽しかった(!!!!!)

ということが伝わってくれていたら嬉しいです(^.^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや! 秋までなんか待たれへんで!!><

 

 

 

 

 

 

夏にも絶対来てや!!!(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

物販については次回✑

(そんなに書くほどのネタは無いけどw長くなるので ^^ゞ)