the peggies のボーカル&ギター 北澤ゆうほちゃんが主演していた🎬『脱脱脱脱17』を今年になってやっと観れて、劇中で使われていたpeggiesの曲がよかったから、
その曲が4つ収録されていた【NEW KINGDOM】をゲットしましたが
早くも自分の中では今年最高のアルバムになりそうなくらいドハマリ!!!
このタイミングでワンマンがあることを知ったので、行くことをほぼ即決しました!
今月は今好きなバンドのツートップ、vivid undress の主催ライブと、Shiggy Jr. のワンマンがあって、どっちも最高やったから♬
初めてライブを観る新鮮さというマージンはあるものの、大好きなバンドたちが期待以上のライブを魅せてくれたスグあとの peggies で どこまで自分が盛り上がれるか?
若干の不安も抱きつつライブの日を待っていました。
6時半から仕事して、早上がりにして 15時からの通天閣フリーライブに参加。
17時前には余裕で終わると思っていた第4部の時間がおして、通天閣を出たのはすでに17時10分過ぎ。
梅田クラブクアトロでの18時開演に間に合わないかと思いましたが、5分ほど前には会場に入れました(^^ゞ
せわしなかったですが 通天閣で堤友香ちゃんの素晴らしい歌を聴いて、そこから駆け付けたから💨
妙にテンション高かったかもw
結果的には会場入りしてからの待ち時間がほとんどなかったから良かったです^^
ボクはまだpeggiesの曲はそんなには知らないんですが、
初めて聴くような曲でも楽しめたのは、ゆうほちゃんが書く曲は既にちゃんと世界観があるからやと思います。
曲名も含めて ハッキリ覚えている曲のことだけ書いておきます✑
【ネタバレになる可能性もあるので、25日の東京でのファイナルに参加される方は御注意を】
♪ドリーミージャーニー でスタート!
♪GLORY は今回のツアータイトルにもなっている新譜『superboy ! supergirl !!』のリード曲なので上がりました!
♪ネバーランド はMVも公開されてるから出先でもよく聴いてるので、さらに上がりましたね!!
刺さる棘は真実ぶって 僕らを惑わすけど
自分の手で抜いて確かめるんだ
たったひとつ 抜けないそれが 君の「本当」だ
ゆうほちゃんが書く歌詞は、なにげに胸に刺さってくる💘
大げさな表現じゃないからこそ、不思議なくらい気持ちとシンクロする瞬間がある💖
ステージのライティングもカッコよくて最高でした!!👍
♪グライダー は『NEW KINGDOM』のリード曲やからさらに盛り上がりっ!!
“もうダメだ”とか “後戻り出来ない”とか
なんか 全部知ってるみたいに口にしてたけど
後ろ振り返れば僕らはまだ これっぽっちも進んじゃいないよ
それを知ってから 見渡す青は
嫌になるほど果てしなく自由だったんだ
これは仕事の行き帰りにも聴くぐらいハマってる♫ 会場も盛り上がってましたね!!
中盤くらいやったかな、曲が始まったあたりで ゆうほちゃんのギターにトラブル🎸
新しいギターを準備するまでにけっこうな時間(多分10分くらい)がかかったので
そこでのメンバーのお喋りが面白かったですね!
ドラムのミクちゃんが酔っ払った話をしててw なんでも スタッフの失恋話にえらい感情移入してしまって
泣いちゃったそうですww しかも その勢いでメンバーにからんだそうなんですが(^^ゞ
ゆうほちゃんに「私生活もっとちゃんとしてほしい」とか、ベースのマキコちゃんに「ツイッターでちゃんと告知してほしい」とか(笑)
特にその 告知うんぬんについてはミクちゃんの気持ちがよく分かるので^^笑ってしまいましたwww
でも、ミクちゃんのTwitterチェックしたら、去年までのツイートしか見当たらないのでw
石渡マキコ the peggies@mega_makiko
ライブ後即たこ焼き!大阪セミファイナルありがとうでした! https://t.co/kQRz0qeNMH
2018年03月18日 20:17
マキコちゃんのを^^
時間が空いたからこそのトークが聞けたおかげで peggiesの3人の仲がいい感じが伝わってきたのが嬉しかった(^^♪
中学校の同級生で 軽音楽部で一緒になってバンドを始めたそうなので、ほんとに仲よくないとここまで続かないですもんね^^
ボクは長いMCは本来好きじゃないけど、こういうのは全然オッケー
このトラブルが逆に会場を和ませて♡ 後半はさらにいい感じに盛り上がりました
♪スプートニク は正直最初聴いた時は好きじゃなかったんですが、何回か聴いていくうちにどんどん心の中に入ってきた曲
ゆうほちゃんの曲って、なんか そういうところがある気がします。
君がいなくても大丈夫な僕でいたかったの
今更だけど そんなの、なれっこないよな
宇宙の隅に溺れた僕の声を拾った 君におくる歌
何億光年も先に飛ばした光が 僕の頬を撫でて流れてゆく
この曲の時の照明の演出も素晴らしくて しょっぱなのミラーボールの使い方から
曲中の、ステージが青い宇宙になったようなライティングはまさにこの曲・MVのイメージにピッタリで
より深く心に染み入ってきました💖
ギリで入場したから、一階の一番後ろの方で観ましたが、逆にステージ全体の雰囲気がつかめてよかったです。
それに、梅田のクアトロは後ろからでも見やすいですからね^^
終盤はやっぱり盛り上がり系の曲で楽しませてくれましたが、
いわゆる、拳を突き上げるような曲はいい意味でないので、
初めてでもみんなと一緒になって盛り上がれる楽しさがありましたね~(^o^)丿
近年行ってるライブの中では圧倒的に若いお客さんが多かったんですが
みんなマナーがよくて、ホンマにいい雰囲気でした(^.^)
だから、peggiesのライブに行ったことないからどうしようか?
と迷ってる方には参加を強くオススメしたいです^^
終盤のMCでは みくちゃんが物販の宣伝をしてたんですが^^
みくちゃんの喋り方がかわいくて、ほんでオモロかった!!!
今月とくに金欠中やからグッズはええかな、と思ってたんですが
ゆうほちゃんが「物事を表面だけじゃなく、立体的に見るように」という思いを込めて
イラストを描いたという、3Dメガネ👓バッジは買いました
500円と、リーズナブルですしね^^
♪恋の呪い はゆうほちゃんのテクニカルなギタープレイも楽しめて最高やった🎸
今回はpeggies初参戦やったから、どんな演奏を聴かせてもらえるのかが楽しみな反面、
実際に聴くまでは若干の不安も正直持ってたんですが、パフォーマンスもイケてたなぁ~
3ピースのバンドのライブは久しぶりやったけど、メチャ気持ちよかった(≧▽≦)
昔はこういうの好きやったわ
♪LOVE TRIP はYOUTUBEでは一番見てて 一番好きと言ってもいいくらい聴きまくってるから
やってくれて嬉しかった!!
君がいなくても僕は 息を続けるよ
でも、それでも… 君が 必要なんだ
本当の事はいつだってさ 感情の陰に埋もれて 見えなくなってる
僕がいなくても君は大丈夫さ だから君を選んだんだ
だから僕は行くんだ 君じゃない 誰かを見つけないように
溢れる思いを ひとつでもいいから 君に伝えられるように
僕が僕でいられるように
君が君でいられるように
この曲の歌詞は本当に 今年に入ってからのボクの心情にピタリときて♡
MVも可愛いし^^音源が入手しにくいみたいなので、毎日のようにMV見てる。
一番やって欲しい曲のひとつやったからホンマ感激したなぁ~!!(≧▽≦)
もうひとつ、ホンマは『脱脱脱脱17』で流れた♪青春なんかに泣かされて もライブで聴いてみたかったけど、これはやらず><
でも、初めて『脱脱脱~』を見つけた動画でかかってた
♪ちゅるりらサマフィッシュ をやってくれたからメッチャ上がった
正直 曲のタイトルすら知らなくて、やるとも思ってなかったんですが、
実はお約束の曲やったみたいで^^
「スイカ スイカ スイカ ワッショイ」ってみんなで盛り上がってメチャ楽しかった
\(^o^)/
お約束はこれくらいで、お約束が少ない自由な感じがすごく気に入ってんけど、
やっぱ こういうのも楽しいよな🍉
ラストにやった
♪I 御中 ~文房具屋さんにあった試し書きだけで歌をつくってみました。~ は
実はごく最近になってこのMVの存在に気づいて(^^ゞ
すごく面白いと思ってハマってたとこやったからw 最後にきて盛り上がったなぁ~
アンコールが
♪ハートビート と♪BABY という、かわいい感じの盛り上がり曲やったのもよかった
なんか【super boy ! super girl !! tour2018 ~SUPERMARKET TRIP~】というタイトルにピタリとくる流れでしたね
北澤ゆうほ ぽ ぽっぽ ぽ🚅🔥@poppoexpress
セミファイナル https://t.co/TL34ff3z56
2018年03月18日 23:38
ゆうほちゃんの
「北澤ゆうほが作った曲が みんなの曲になればいい」という言葉と想いに感動しました
もう、すでに自分の曲になってます
「私は‘ポジティブ’という言葉を信じている」みたいに言っていたのも、凄く印象に残りました。
ゆうほちゃんの曲は押し付けがましくないから、初めて聴いた時のインパクトはそんなにないかもしれんけど、だからこそ 心の中に自然に入ってくる💘
ライブで盛り上がったら、まだ持ってないCDも欲しくなるのがお約束w
帰りに早速♪ドリーミージャーニー と♪BABY をゲット!
他の在庫もあったハズやのに、売り切れてたみたいで残念。
でも、魔法のカードの魔法は一ヶ月で解けてまうからwwいっか(^^ゞ
初めて観たthe peggies のライブでかかった魔法は一生解けへんけどね
梅田クラブクアトロは昔は梅田ピカデリーっていう映画館で、
そこで観た『ハリー・ポッター』の1作目が嫁さんと初めて観た映画やから
帰りに 非常階段を降りる時に、いつも思い出します^^
当時はネット予約とかなくて、この階段が長蛇の列でした。
その時にかかった魔法は現実に揉まれてとっくに解けましたが(笑)
今も、こうやって この場所で素晴らしいライブを観れるのが嬉しいですね(^.^)
7月20日には、同じくこの梅田クラブクアトロでShiggy Jr. のワンマンがあるので早くも楽しみです♫
なんか、合成みたいに撮れた📷(笑)