『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』chap1~4=ストームトルーパー登場! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

STAR WARS THE FORCE AWAKENS (2015)  メモ

 

 

 

 

 

 

本作の続編にあたる『最後のジェダイ』の公開が迫ってきたので、

ガッツリ 復習しておきたいと思います。

 

シリーズ最終作になる『EPISODE Ⅸ』の監督が本作のJJ・エイブラムスに決定してテンションあがって⤴⤴

本作を観たくなったというのもあります^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガッツリ振り返りたいので、DVDのチャプターの区切りに合わせてみようかな、と思ってます。

今回は1~4です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープニングに自社の名前を出さなかったディズニーは、ジョージ・ルーカスに最大限の敬意を表していると思いましたね!

 

 

ルーカスは一時、ディズニーに苦言を呈していましたが、売っ払った以上、文句を言う資格はないと思います。ある意味 魂も売ったワケやから、文句を言うなら 売る時にしっかり条件を付けておくべきです。

 

 

 

 

 

SWファンは このオープニングだけでも感涙もの。

 

もう観れないと諦めていた『ジェダイの帰還』の続きを32年もの時を経て観れたんですから。

 

 

 

 

『スター・ウォーズ/新たなる希望』を初めて映画館で観た時は、そのファーストシーンのあまりの迫力に

いきなりイスからズリ落ちそうになったものでw その時の体験は四十近く年経った今でも鮮明に覚えています。

だから、このシリーズのファーストシーンにはいつも注目していたので、SWの大ファンで、おそらく同じ思いがあるであろうエイブラムスがどんなファーストシーンを見せてくれるか、ワクドキでしたw^^

 

 

 

 

 

 

 

宇宙船が画面の下から登場したのは意表を突かれました!

ビジュアル的なインパクトはそれほどないですが、スター・ウォーズらしいファーストシーンでしたね!

 

 

 

 

 

 

 

いきなり ストームトルーパーが登場したから一気にテンション上がりました!!

しかも 見せ方がカッコイイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

公開前から大きな話題になったBB-8!

オールCGではなく、ちゃんと‘ホンモノ’を作っていたところがさすがSW!

 

このBB-8クンを^^ デザインしただけでも、エイブラムスの貢献度はすでにデカイです!

 

 

 

 

 

 

 

チョイ役でも マックス・フォン・シドーのような大御所が登場するのもSWらしいところ。

SW大好きで、出演したがる俳優さんも多いですからね^^

 

 

 

 

 

パイロットのポー・ダメロンを演じたオスカー・アイザックは初めてちゃんと観たんですが、

すごく いい役者さんですね! 程よく無骨な感じがいい^^

 

 

 

 

 

 

 

 

エイブラムスはセットを組んで きっちりアクションを見せてくれたから、いきなりワクワクしました!

CGに走り過ぎた新三部作よりも 旧三部作に近い肌触りを感じることができました。

 

 

X-ウィング登場!

 

 

 

撮影中の時の写真で、エイブラムスとX-ウィングのショットが公開されてたから期待はしていましたが、

しょっぱなから登場とはワクワクしましたね!

 

 

どうしたって R2-D2を思い出すシーンですね^^

 

 

 

 

 

 

機銃を使うこういうシーンもお約束!

 

 

 

 

 

スタントマンをきっちり使ったアクションが嬉しい♪

 

 

 

 

 

 

ここは 『新たなる希望』的展開ですが、単なる焼き直しではないから面白い!

 

 

 

SWに出てくるロボットって、人間型ではなくても表情があるんですよね^^

 

 

 

 

 

 

アイザック いいですね! 闘う男の顔してる!

 

 

 

 

 

 

今までは その他大勢のザコキャラでしかなかった(でも大好きですよ^^)ストームトルーパーが

仲間の死を前にして、まるで自我に目覚めたようにオロオロするシーンが衝撃的でした!

シリーズを通して 人間性はほぼ無かったお馴染みのキャラクターに感情を持たせたのが画期的!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はChapter5からですCD