『ネバーセイ・ネバーアゲイン』⑤~コネリーは最後の最後までボンドそのもの! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

NEVER SAY NEVER AGAIN (1983)

 

 

 

 

 

 

 

 

敵に見つかってしまっても この余裕(笑)

 

 

 

 

クラウス・マリア・ブランダウアー演じるラルゴもよかったから、

ショーン・コネリーのボンドとも堂々渡り合っていました!!

 

 

 

 

 

コネリーにはボンドに必要なフェロモンが溢れんばかりにwありますね^^

 

 

 

 

こういうセリフも007の悪役らしくていいです。

 

 

 

 

馬を駆る姿は、ロジャー以上にサマになってたかも?!

 

 

 

 

 

 

 

ココはオリジナル『サンダーボール作戦』のアヴァンタイトルを彷彿とさせますが、

実際に飛んでたw『サンダーボール~』には敵いませんでした(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

やはり スペクターにはこういう雰囲気が欲しいです。

 

本家はダニエル・クレイグの続投が決定したので、ブロフェルドとの対決が楽しみ。

スペクターという組織の造形にはケレン味を加えて欲しいな!

 

 

 

 

 

 

 

作られたセット内での攻防も昔のボンド映画のお約束的なトコあるけど、

限定された空間でドンパチやっててもあんまり盛り上がらない。

 

 

 

 

海中でのアクションもスピード感が無くなるから盛り上がらないんですが、

『サンダーボール~』のリメイクやから海中アクションは外せませんからね。

オリジナルはクライマックスに海上でのスピード感あるアクションを展開してたのが上手かった。

 

 

 

ドミノが自分の手でラルゴにトドメを刺したのはよかったな!👍

 

 

 

 

 

 

 

 

キムはなかなか見事な泳ぎで美しい✨

 

 

 

 

 

やっぱ最後はボンドガールとイチャつかないと!!ラブラブww

 

 

 

 

 

タイトルをもじったラストもボンドらしいスマートな演出ですね👍

 

 

 

本家のガンバレルを使えないなどの制約がありながらも、オープニングといいこのラストシーンといい

上手く工夫してましたね!

 

ショーン・コネリーがボンドを演じたことと、アーヴィン・カーシュナー監督のこだわりの演出によって

決して本家に引けをとらない〈正真正銘のボンド映画〉になったと思います🎬グッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレイグの続投は嬉しいですが、

クレイグの後にどんな俳優がジェームズ・ボンドを演じるのか? 早くも楽しみです♫^^