ムーア=ボンド『私を愛したスパイ』~NOBODY DOES IT BETTER♪ | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

THE SPY WHO LOVED ME (1977)   メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

昔のチラシ よいですね~上矢印^^

 

 

公開されたのはボクが小4くらいの時ですかね~。

折からのスーパーカーブームにも乗って、本作のロータスエスプリが凄い話題になっていたのをよく覚えていますひらめき電球

田舎やったからwポルシェも珍しくてww ウワサを聞いて、駐車してるとこまでわざわざ見に行った記憶もあります(^^ゞ

スーパーカー消しゴムで遊んだりもしてましたね(笑)

 

007って、こうして時代とリンクして記憶してるものも多いんですよね💡

それだけ時代の流れを読んでいるということやし、本作の日本における盛り上がりのように、

上手くタイミングが重なることが多いのも、人気シリーズが引き寄せる力でしょうか^^

 

ロータスと並んで話題になってたのが、お馴染みのアヴァンタイトルのパラシュートのシーンでしたね落下傘

 

 

 

 

 

バーバラ・バック演じるボンドガール、KGBのアニヤが‘トリプルX’って呼ばれてたの忘れてたw

 

ヴィン兄貴はココからとったんやな?!(笑)

 

 

 

 

 

登場シーンでいきなりコレってのもラブラブww ロジャー・ムーアのボンドらしくていいですね^^

 

 

チョイ役の女優さんにもきっちり美人さんを使うところも抜かりナシですにひひ

 

 

 

 

 

 

やっぱり、007といえばスキー・アクションビックリマーク

 

『スペクター』みたいに、飛行機で滑っちゃイカンですww

 

 

 

 

こうやって 実際にスキーで滑ってのスタントアクションが見たいんです!!

 

 

 

 

ハラハからあせる 一転してのユーモアイギリスww  最高ですね~~ニコニコ

 

 

 

 

アヴァンタイトルのアッと驚くアクションからのオープニングタイトルもお約束ですが、

しっとりしたバラードやと、そのメリハリもまた心地いいんですよね音譜

 

オープニングタイトルのムーアは一際カッコイイ!!

 

 

 

 

 

数ある主題歌の中でも、有数の大ヒットになったのも納得の

カーリー・サイモンの‘NOBODY DOES IT BETTER’

 

 

 

美女(のハズw)が構えた銃を優しくしまうシルエットがムーア=ボンドらしくていいなぁ~🎵

 

 

 

 

そして、ココが一番好き🎶  騎兵隊みたいな女性たちに向けていた銃を下げるのも、らしいよな^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NOBODY DOES IT BETTER “誰もこれ以上はできない”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづきます―メモ

JAMES BOND WILL RETURN!