
先ほど、吉澤嘉代子さんの箒星ツアー大阪ワンマンを観てきました!
場所は以前 映画館の梅田ピカデリーがあったビルにできたCLUB QUATTROです。
会場に入った瞬間、置いてあったイスを見て (エッ!座り…)と思いましたが、
よく見たら、チケットにもスタンディングとは書いてませんね^^
今日は後ろの方でまったり観るのもいいかな、と思って
開演15分くらい前に行きましたが、ラッキーなことに5列目くらいの席が空いてたので
近くから吉澤嘉代子さんを観ることができました。
いや、ホンマは近くで観たかったんです!!(笑)
予想通りというか、予想以上に可愛くて、っつーか、めちゃ、いや、超絶可愛くてww(≧▽≦)
一瞬、アイドルライブの定番のケチャをやりそうになってしまったのはナイショでwww(爆)
http://natalie.mu/music/news/147552
【音楽ナタリー】の記事より
赤坂BLITZの画像です
セーラー服みたいな衣装で登場した吉澤さん
もう、めちゃめちゃ可愛かったんですが(←しつこい ^^ゞ)
それは 3月に発売されたファーストアルバム『箒星図鑑』で描かれた‘少女時代’を表現するため。
実際 吉澤さんはちょっとした芝居も織り交ぜて、ナレーションや効果音も合わせて
見事に『箒星図鑑』の世界観を‘演じ切って’いました
昨日でメジャーデビューしてからまだ一年とは思えないステージでしたね!
やっぱりメジャーはすごいな!!
(セトリはうろ覚えなので、順番など間違ってます、多分;^^)
ボクが初めて観た動画の♪未成年の主張からスタート!
https://www.youtube.com/watch?v=Gz48a1GKQ20
https://www.youtube.com/watch?v=bgLcpTeeZLo
♪美少女 ♪恋愛倶楽部 とテンポのいい曲で振りもカワイかった(*^.^*)
♪チョベリグ では、吉澤さんが客席の中央、2階席の前まで行ってお客さんを煽るという
意外な?!パフォーマンスで当然会場は盛り上がりました
タイプ的にこういう盛り上げ方はしないと思ってたけど嬉しい誤算^^
おかげでライブ序盤から会場はいい雰囲気になりましたね~
お客さんみんなの笑顔もよく見えました!!
♪ケケケ ではみんなで振りマネしてこれも楽しかった!!
事前に動画をチェックワンツーwwしといてよかったです
♪キルキルキルミ もかわいい!!
恋するカワイイ少女を演じた後はグラサンをかけて ^^
ちょいワル風に(笑)
https://twitter.com/natalie_mu/status/600227627681480704?lang=ja
ここで ♪ブルーベリーシガレットを歌いながら
今回のツアーのために特別に作ったブルーベリーシガレットを会場にたくさん投げてました^^
吉澤さん太っ腹!!(笑)
なんでも このお菓子を作ってるオリオンという会社の本社が大阪にあるみたいで、
そこの社員の方もライブに来てはりました^^
吉澤さんの世界観の魅力は本人も言ってたように
「少女時代のキラキラドロドロ」を描いてるところ。
それを象徴する♪なかよしグルーヴ は女性ならみんな共感できると思います。
おれオッサンやけどww
♪逃避行少女 という曲のタイトルからも伝わってきますが、
吉澤さんは子供のころ辛いというか、窮屈な思いをしていた時代があったそうで、
それが 魔女に憧れる気持ちを生んだんでしょうね。
♪シーラカンス通り からの♪泣き虫ジュゴン はアルバムと同じ流れ
アルバムの中では♪泣き虫ジュゴン が一番好きで聴き込んで、動画も一番よく見ているからhttps://www.youtube.com/watch?v=a_GryzaBvFU
ココが個人的に一番入り込みました。
あんなに食い入るように^^ステージを観たのは久しぶりかもしれない。
最後から2曲目が♪ストッキング
なんでも今日はたまたま【ストッキングの日】やったそうで^^
ストッキングが初めて発売されたとかナンとかww
「テキトーな情報でスイマセン」とかナンとか^^吉澤さん アンコールの時に言ってました。
そうそう!
アンコール前の いわゆる“本編”ではMCはほとんどというか、一切なかったといっていい構成で、
それゆえ『箒星図鑑』の世界観が完璧に構築されていて素晴らしかった!!!
まだあまりライブをやったことがないから、フツーなら挨拶的なMCを序盤にはさむところですが、
それをやらずに最後まで見せ切った、演じ切った吉澤嘉代子さんはアーティスト・パフォーマーとして
素晴らしく完璧な人やと思いました
そしてラストは、好きな人に春が訪れることを願って書いたという♪雪
アンコールの、質問に答えるコーナーで分かったんですが、
歌詞に出てくる‘桃色の魚’は男性をイメージしているそうです^^
好きなアニメキャラは?みたいな質問の流れで
キーボードの方が『気まぐれオレンジ・ロード』が好きという話をしてたんですが、
何を思ったかw吉澤さんが『気まぐれオレンジ・ロード』を『初恋レモネード』とかナンとか言うからww
めちゃウケました!!
アンコールは今や入手困難になったインディーズ盤から♪らりるれろん
そしてCD未収録の新曲♪ひゅー を聴けたのも嬉しかった
「嘉代子!」コールで始まったダブルアンコールで歌った最後の曲は
♪東京絶景 っていう曲やったかな。
スポットライトを浴びた吉澤さんの姿が目に焼き付きました。
アンケート書きたかったけど、ペン置いてるとこにけっこう人並んでたから断念。
やっぱりというか、女性のお客さんが多くて、グッズも女性向けばかりな感じでしたが(^^ゞ
記念に何か欲しかったので、マグカップを買いました^^
手ぶらで行ったから このまま持って帰った(笑)
なんか、まだまだ書き足りない気がしますが、明日は仕事が早いから
とりあえず?このへんで―^^
誰か正確なセトリをUPして下さい!!(笑)
http://okmusic.jp/#!/ups/reports/1366
こちらの記事に赤坂BLITZでのライブ本編のセトリがUPされてたので拝借します<(_ _)>
おそらく本編は大阪も同じで、アンコールは各会場で変えてたみたいですね