『エリジウム』はSF映画好きなら観る価値アリ!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

カチンコELYSIUM(2013)

 

 

 


 

 

 

 

驚きのプロットと展開でセンセーションを巻き起こした『第9地区』のニール・ブロムカンプ監督作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






 

 

 

 

 

 

 

 

 






 

未来の地球は荒廃し、

 

超富裕層がスペースコロニーで生活するという舞台設定は新鮮味はなくて、

余命わずかな主人公が そのスペースコロニーに行こうとするストーリーもありがちな感じ。

 

でも、3000万ドルという低予算だった『第9地区』でも見事なビジュアルを見せたブロムカンプ監督は

 

今回 1億ドル以上の製作費を得たことで更に完璧なSF映像を見せてくれますビックリマーク

 

SF映画好きなら この映像だけでも楽しめるんじゃないでしょうか!?

 

 

 

 

 




 

昔から好きなジョディ・フォスターが出てるのもポイントですが、

ジョディももう50歳を過ぎたんですね^^; さすがに年とった感じはしますが

SFの名作『コンタクト』に主演していただけあってSFの世界観も似合いますグッド!

 

ただし、名女優の使い方としては上手かったとは言えませんね。

 

ジョディのキャラの終わり方には不満を持ちました。

 

 

 

 

 



『アルマゲドン』などの個性派ウィリアム・フィクナーの使い方も勿体なかった…。

 

このキャラを悪玉にして デイモンの“復讐”を軸にした方が盛り上がったと思います。

 

 

 

 

 

 




【エリジウム】の飛行機やロボが赤色なのは面白いと思いました。

ユートピアでは実用性よりデザイン性が強調されるのかも?^^

セキュリティーが意外に甘いのはナイショでww(笑)






マット・デイモンがパワードスーツみたいなのを体に埋め込むのも面白いと思いました。

この監督さんは こういうのが好きなんでしょうね^^

このテの装置はすでに実用化されてるから、そういう点でも面白い。

 

『エイリアン2』のころはまだ‘SF世界’でしたけどね^^

 

 

 

 




荒廃した地球で改造車をブッ飛ばすところが マッドマックスみたいに見えてツボビックリマークにひひ

多分、監督もマッドマックス好きなんちゃうかな?ww

まぁ、男子はあの世界観好きですからね(笑)

 

 

 

 


『第9地区』での熱演が印象深いシャールト・コプリーの悪役はさすがに存在感はありましたが、

単なる 政府の雇われ人にとどまってたのは残念。

主人公との‘対立軸’がハッキリしてたらもっと戦いが盛り上がったのに!?

 

コイツが乗ってる戦闘機がなかなかよかったですね!




見る角度によって色んな形に見えて目 面白いデザインやと思いました!

 

CGの完成度もすごく高いです!! リアル!!!

 

 

 

 



ロボットのデザインなんかは 監督の最新作『チャッピー』のデザインにも通じるところがあって、

 

 

地球上の描写は『第9~』っぽかったし、

この監督さんはすでに自分のスタイルを持っている感じがします。

 

 

 

 



『プレデターズ』での女戦士ぶりがカッコよかったアリシー・ブラガが出てたって知らんかったからw

ラッキーでした!!にひひ

今回は残念ながら?戦いませんが^^ この女優さんは凛としてて、かつ セクシーさもあってドキドキ 好きですねー!

 

 

 

 

 



この銃の威力が凄すぎて笑ったwww

 

 

 

ブロムカンプ監督は『エイリアン』の新作を撮ることが決まったようなので楽しみです音譜

この監督さんなら エイリアンの世界観をバッチリ作れそうな気がします(^_-)