さて、いよいよハン・ソロの登場ですが、
先日の ハリソン・フォードの事故の報道には最初キモを冷やしました
幸い、飛行機事故のわりにはマシな容体のようなので ひとまずホッ…^^
ミレニアムファルコン号の扉がブチ当たったりww 災難続きのハリソンですが(^^ゞ
見事な胴体着陸で生き延びるなんて流石です!!
では、つづきを―
TIEファイター萌え~~(笑)
デザインも音も大好きな機体です!!!
ルークの旅立ちが始まる重要なシークエンスです。
「弱い心は操れる」とオビ・ワンが言うのが印象的な、フォースの力を表すシーン。
後ろで、階段を降りにくそうにしてるR2がかわいいww ^^
ジョン・ウィリアムズのスコアは本当に最高です!!
彼を超える映画音楽家が登場するとは思えないほど素晴らしい!!
チューバッカ登場
ライトセイバーの武器としての威力を初めて見たシーン
そして いよいよハン・ソロ船長の登場
TVで初めて放映した時は、松崎しげるさんが演じたんですよね^^
ボクは意外に好きでしたw
この登場シーンは 「俺はハン・ソロ。 こいつは相棒のチューバッカだ」 みたいな感じやったかな^^
フォードのルックスとは合わないけど、
ハン・ソロの荒くれ者?!みたいなキャラとは合ってたと思います^^
チューバッカの目線ってナンか笑える^^
ヤバそうな仕事と知って、この笑顔が出るのがハン・ソロらしいところ
西部劇的な雰囲気もカッコイイ!!
スター・ウォーズはSF映画でありながら、
色んなジャンルの映画の要素が詰まってるのも魅力
こりゃ、自家用機のトラブルで不時着したくらいじゃ死なないわけです(笑)
つづく―
次回はファルコン号!!