いよいよ 本シリーズの主人公である、ルーク・スカイウォーカーの登場です
新三部作から入った若いファンの方には、
ダース・ベイダーこと、アナキン・スカイウォーカーの息子と言ったら ピンとくるでしょうか^^
最初にTV放映された時は、吹き替えを渡辺徹さんがやったんですよね^^
当時はビデオなどなかった(少なくとも我が家にはww)から、TV放映は貴重でした!
ペラペラ喋ってww自分を売り込む3POを恨めしそうに?!(笑)見るR2^^
マーク・ハミル かっこいいですね
『帝国の逆襲』以降はハリソン・フォードに人気を奪われた感もありますが、
振り返って見ると、やっぱ ルーク かっこいいです!!
コイツがクラッシュするタイミングが絶妙!!(爆)
ジョージ・ルーカス監督って、演出の‘間’が上手いですね
新三部作では叩かれたりしてたけど、自分の手で新三部作を撮り上げたのは凄いことやと思います!!!
誰が何と言おうと、新三部作も【スター・ウォーズそのもの】なのです
お喋りな3POを手でさとすような仕草をするルークがちょっと笑える(・∀・)
恩着せがましいww3PO(笑)
ルークが‘パイロットに憧れている青年’であることをさりげなく観客に伝える演出が上手いです!
喋らないR2にも、手で軽く挨拶するルークは、いかにも好青年って感じ^^
ロボットが生活にフツーに溶け込んでる雰囲気も、SFらしくていいです
公開当時はこのホログラム、立体映像が新鮮だった記憶があります^^
新三部作からのファンにもお馴染みのオビ=ワン・ケノービが、このあと登場しますが、
こうやって見ると、EP1~3を作ったのは正解やったと思います。
ここまでの物語も知った上で見ると、より楽しめますね
次はオビ=ワンの登場です!