いや、『頭文字D』のアニメは最初のFirst Stageから面白かった!!
TVアニメのソフトとして、当時としては異例だったと思う5.1chサラウンドの採用
そして、車をCGで描くのも、当時としてはかなり新鮮だった記憶がある。
原作もアニメも大好きで、13年前に公開された劇場版は7回も観に行ったほど^^
でも、原作の某バトルのオチが気にいらなかったのと、
車をセル画調のデジタルで描き出したアニメにもイマイチ乗れずに、長いこと離れてた。
でも、去年久しぶりに原作の続きを読んだら やっぱり面白く、
久しぶりにD熱がww上がってきたところでの新劇場版のニュース
同じく、昔は一緒にDにハマってた友人と久しぶりに会って、劇場に駆けつけました!
今回とにかく素晴らしいのは、車の表現!!
原作ファンなら一見して分かる
しげの秀一さんが描く車の絵を忠実に再現したかのような
バトルシーンは鳥肌モノ
実際、冒頭から鳥肌立ってました!!!(≧▽≦)
TV版はデジタルゆえ、車が妙にキレイに見えましたが、
今回は、デジタルを使いつつ、わざとアナログな雰囲気を醸し出す描写をしていて、
しげのさんが描く荒々しいまでのバトルの雰囲気を忠実に再現!!
原作ファンは必見の映像に仕上がっていると言っていいです!!
『009 RE:CYBORG』を手掛けただけに、サンジゲン 流石です!!!
車はあえてリアルに汚しているイメージですが、
高橋兄弟以外はどうもいまいちブサイクだった?!wwキャラはみんなカッコよく洗練されて登場
トーゼン ヒロインの茂木なつきちゃんも可愛くなってますよ~~
拓海はちょっとカッコよくなり過ぎじゃないか(笑)
高橋兄弟がカッコイイのは相変わらず!!
FCとFDのツインドリフトたまらんぜ
今回は声優陣が一新されてますが、意外に違和感なくてよかったです
いちばん変わってなかったのは文太かも(笑)
次回作は来年の夏ですが、待てません!!!
3部作の予定ですが、
このクオリティーで描いてくれるなら、10作は作って欲しいです!!!(≧▽≦)
ギャラリーのネエちゃんたちもww可愛くなってます(笑)