『アナと雪の女王』 FROZEN(2013)
初日にTOHOシネマズ梅田で3D字幕版を、
先日はアリオのMOVIX八尾で2D吹替え版を観てきました!
アリオ八尾では、ディズニー・プリンセス大好きな宮本茉奈ちゃんと八木杏菜ちゃんがいる
大阪☆春夏秋冬のステージもありました http://syukasyun.com/
公開の何ヶ月も前から『アナ~』を楽しみにしていた♪杏菜ちゃん^^
杏菜ちゃんと同じく ラプンツェルも大好きな♪茉奈ちゃん(*^.^*)
そのステージを楽しんでからの ディズニーアニメは最高でしたね~
MOVIXでは家族で鑑賞しました。
3D版と2D版を見比べた感想としては、
ボクは本作は3D版の方が良いと思いました。
ただし、吹替え版も素晴らしいので、
3D・2Dうんぬんはいいとしても、
字幕版と吹替え版の両方を観る価値のある作品やと思いましたね
絶賛されている松たか子さんはもちろんですが、
ボクは個人的に『塔の上のラプンツェル』の方が好きですが、
‘3D効果’という点では本作の方が勝っていたと思います。
ラプンツェルはランタンの3Dが最高でしたけどね!!(^_-)
3Dについて付け加えておきますと、
本編の前に上映されるいつものオマケ短編は
“3Dありき”で作られたような映像なので、
そういう点でも3D版はオススメです
【ここからネタバレあります】
今回はダブル・プリンセスというのが新鮮やったと思うんですが
巷やウチの家族もwwエルサ支持が多いですね。
ボクは元気な女のコが好きやから^^断然アナ派なんですが、
姉妹でも キャラクターの違うプリンセスを2人配したことで、ストーリーや展開に面白さが出ましたね!!
映像や音楽が素晴らしいのはもちろんですが、物語の面白さも見逃せません!
アナとエルサでは支持が分かれますが、
オラフはみんなに人気があるようですね!
ディズニーらしいキャラクターで、こういうキャラが必ずいるから子供も楽しめるんですよね♪
今回は“アナとエルサの思い出の雪だるま”という設定があったから、このキャラが活きましたね~
ディズニー・プリンセスお約束の【真実の愛】にオチがあったところが凄く気に入りましたね
それによって、本作の姉妹愛のテーマが際立っていて感動しました
『魔法にかけられて』にどハマリして^^ 『塔の上のラプンツェル』と今回の『アナ~』にもハマりましたが、
実はディズニー・プリンセスのお話は男もハマる要素があるんですよね!
それは、【ボーイ・ミーツ・ガール】のお話になっているからです
しかも、恵まれない境遇の男たちがお姫様に出会って
最後はそのプリンセスとの永遠の愛を手に入れるんやから
男にとっては最高の夢じゃないですかっ!!!
だから、ディズニー・プリンセス・アニメは女のコだけのものじゃないんです
“ディズニー・プリンセス・アニメは最高のラブ・ストーリーでもある”
今回の『アナ~』を観てそれを確信しました('-^*)/