イースターグッズ | 共働き家計の台所事情

共働き家計の台所事情

しがない中間管理職をしている3児のダメ母
お金の話はとにかく大好きなのに外ではお金の話が出来ないお金むっつり。
具体的なお金の話を読むのと書くのが好き。

 

 

イースターグッズ

全員分あります。

 

かわいー

子どもたち大喜び

 

 

 

 

 

 

何かと気にかけてもらって、子どもたちの分まで色々頂いてしまい、週末もアテンド。

チョコエッグはこれ以外にも沢山の人にいただきました。

 

私が不在の間、友だちの家に遊びに行ってくれていたからその友だちにもお裾分け。

特に写真載せて無いけど、女子たちの文具とか可愛すぎて2人ともラブラブ

でも向こうに出張して買ってわかったけど、超物価高いんだよねぇ。申し訳ない。

 

エッグペインティングは文化が違ってあまり習慣ないけど

ゆで卵作ってみようかな。

Googleの自動翻訳使ってみたけどイマイチわからない。

 

 

 

 

チョコエッグは前お土産に買おうとして買えなかったオススメの品なので
いただけて嬉しい
開けた瞬間ほーちゃん超笑顔
 
ディズニーシーについて、ニモのアトラクションに乗った時と同じ笑顔でしたハート
 
遊び方もアジア圏で選ぶと最早日本は無し

日本人てつくづく相手にされていないんだなって思うところがたくさんあるニヤリ

 

最近お付き合いでお金たくさん使ってる気がするけど、いろいろ返ってくるものも多いです。

つくづく等価交換、仕事や人付き合いって基本そうだよねニコニコ