本当にあった怖い話、義実家編 | 共働き家計の台所事情

共働き家計の台所事情

しがない中間管理職をしている3児のダメ母
お金の話はとにかく大好きなのに外ではお金の話が出来ないお金むっつり。
具体的なお金の話を読むのと書くのが好き。

大晦日にあった出来事


出たんですG

実話ホラーなので

お食事中の方はここでそっと閉じていただけると


8月の訪問時も大きいGがいた義実家。

義母は別荘から帰ったばかりで

「田舎からスーツケースで持ち帰っちゃったみたい。」って言っていてその大きいGをその場で討伐しないで逃していたのです。


今回も子どもたちが30日に見つけて大騒ぎ

逃げたとか、倒したとかそんな声が聞こえたくらいでした。

気がつけば義実家Gホイホイだらけなの。

(子どもたちはホイホイをゴキブリさんのお家って呼んでる)

で、31日

コストコで買ったもので軽くお昼にしようとなって

インスタントのお味噌汁を義母が作ってくれたのですが、

義母目が白内障か何かなんだけど、視神経がもうダメですごく目が悪いんです。

で耳も遠い

でもまだ70代前半で、「焼肉食べ放題行きたい」というくらい食については元気だし、毎日ジムに行っているらしく体力面元気なんだけど、目と耳はとても悪くて。


で、私がお味噌汁を頂こうとした時

見慣れない豆?みたいなものが入っていたんです。

よく見ると端がギザギザ

なんか人工っぽい幾何学的に見える?

って事で私は

(義母は目が悪いから何かのパウチの切れ端が混入したのかな?)

くらいに思っていて箸で取り出して避けておいて

ご飯をほぼ食べ終わった頃にお味噌汁も半分くらい食べてから夫に

「なんか変なの入ってたの、コレなんだろう?」

って聞いたら

夫の顔が一瞬で青ざめました。

で指で押すとえ?なんか虫っぽい?え?まさか

というと

まーくんが

「俺それ知ってるよ〜ここにも同じ虫がいるの。みてみて〜」←最近虫が大好き

と居間と廊下のドアのところまで私を連れて来て

同じように丸まった虫のようなものを見せてくれたので、

私は青ざめて

で、夫が義母にお味噌汁を作ったプロセスを事細かに確認し始め、お味噌汁の袋を見て義母に「コレ捨てて」って言い始めて食べていたお味噌汁も全部捨て。

え?

コレってもしや


Gの卵


「ぎゃああぁああああああああ」


ってなりました。

p子がiPadで画像検索してくれて

さらに

「きゃぁああああ」

間違いない

ってなりました。

ちなみにiPadのロックを解除してまた目にしたら怖すぎてiPad触れませんでした。


夫は「気がついていたけど、それが何なのか気の毒すぎて言えなかった。」

と。


それから義母が作る料理を一つも食べられなくなりました。

出前のお寿司のみ食べました。

義母は可哀想に、「申し訳ないとんでもない事をしてしまった。」とすごく元気が無くなってしまいました。


翌日、夫が見てくれたんだけど

パントリーの中がGの卵だらけだったらしい。

事件発生時即座に捨てたお味噌汁のパッケージに数個付いていたんだって。


わざとじゃないのは分かってるけど

目が見えないってマジで罪だ。


もともと義実家→実家だったので

逃げるように退散

義母は

「こんなことあって本当にすみません。懲りずにまた孫連れて遊びにきてくださいね。」と言ってくれて私も

「ええ、もちろん。そんなに気にしないでください。」

って笑顔で答えたんだけど

腹の中は全然そうじゃなくて、イライラ。


実家で、私は子どもの頃から気がつけば大人のGもGの卵も殆ど見ずに育ったし、(ムカデとか他の虫はいたけど)こんな事があって

義実家のパントリーがGの卵だらけでキツかった。と愚痴ったら夫が不機嫌に、


でも夫は子どもの頃からたくさん見たことがあったらしい。

それは義母のせいなんじゃないの?

彼女の衛生観念が私は理解できなくて

私は、実母もそうなんだけど理系で、母は管理栄養士。

無機的にはズボラだらしなくても、有機的な気持ち悪いモノの管理はキチンとしていた。

化合物として悪いもの、菌や虫の温床になりそうなものは感覚的に排除して生活してきました。


古い家に住んでいてもGは出なかった。

私も独立して今の家も前の家もGのための特別な防除はしていないにもかかわらず殆ど見かけない。


だから最初はヤバいブツとは知らなかった。


けれど義母は超お金持ちだし、別荘だけでなく、5年前に私たちと新築した家も一見綺麗にしていそうだけど、新しい家電も買って数ヶ月ですごく汚い。

案外卵に驚いていなかったし、私がキャーキャー言っている反応に驚いているようだった。


掃除をしないからこういう風にしてしまうんだと納得できる部分もあるけど、声を大にしてその事を言えない。

家具はニトリなんて使わないし、大塚家具でカリモク買うし

食器も、バカラやウェッジウッド買い漁ったり、ブランドものも好きだけど、バイオハザードには無頓着なのは私には本当に理解できないです。

(たぶん目が悪くてバイオはザード見えない?)

そこが価値観全然違う。

メンテナンスできないから家電もすぐ壊してしまって買い替える。


昔の人なのでパントリーにとにかく買いだめする。夫は小さい頃から何回も見たから知っている、というところから推測するに目が見えないから細かいところ掃除できないっていう話じゃない気がします。

別荘なんて年に数回しか出入りしないのにいつからあるかわからない調味料や食材がそのままにしてあってゴミ?パントリーとキッチン周りに限りバイオ的に汚部屋すぎて怖くて近づく事もできない。

古いものも絶対捨てない。

電子レンジとかもギトギトベトベトのまま一度も拭いたことがない見た目で使う人なんですよね。

レンジもオーブントースターも汚くして数年しか持たないところ考えると目が悪いせいではないとも思う

この辺価値観全然合わない。


賞味期限が近くなったもの、一人暮らしで株主優待を取るので余ったものいただくけど、それも全部こういう状態だったのかと思うとキツい。


私の実家は家具のセンスもないし、安物ばかりだけど、ものは綺麗に大事に使うタイプ。

義実家はその反対。


実家で今回のこのネタを愚痴りたくて

バイオ的リスクが高い汚さが私は受け付けられないって話を話題にしたら明らかに夫が不機嫌なのでこちらに吐き出します。

けれど、他はモデルルームのように綺麗にしているし、優しくていい人で悪気はないのは分かってるの。

夫の価値観と少し合わなくてズレるのと同じ。

夫自身にも、ん?って思う部分多いけど、優しいところ、メンタルが超強くてポジティブなところ、違うからこそ好きな部分があるのと一緒で。


人それぞれ、衛生についての許容範囲や価値観って違うんだと言い聞かせてます。

悪い人でもないから嫌いではない。


以前も書いたけど最近近所で古屋の解体もあったので仕方がないと言えばそうかもしれない。


けど、マジでトラウマクラスに気持ち悪い

2021年の最後の日

衝撃の事件でした。


夫は義実家にも頻繁に出入りするので、今後はパントリーの掃除やチェックこれからしてもらうように話して終わりました。

だって目が悪い義母だったらこんな状態なら気づかずに食べてますよ?


いまだに書いていて気持ち悪いです。

義母もこんな話をされるのは恥ずかしいでしょうに、私が実家でこのネタを話したのも

「自分が逆だったら言われたくないでしょ?」と夫に言われました。


でも気持ち悪いものは気持ち悪いですよね?

こちらにだけ吐き出して終わりにしておきます。




ちなみに初売り参戦しないと言ったけれど、

元旦に移動中

70%オフのお菓子発見

賞味期限も4月だし!美味しい!

自宅用に一つ購入1500円キラキラ

気を取り直そう。

ちなみに、今年は黒豆怖くて食べられません。

♡piopioのオススメアイテム♡