誕生日の記事にも書いたバルーンについてです。
育児とは関係ありませんタラー
誕生日の記事に載せようと写真とってたのですが載せきれなかったのでバルーン記事だけになってしまいましたえーん



こういうバルーン初めて使ったのですが
一回使ったら終わりじゃないんですね!
普通に割って捨てるところでしたびっくり



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



まずは使ったバルーンの紹介おねがい

我が家はヤフーショッピングで購入しました。
クチコミ多いのでそちらのほうが参考になりました。
旦那が購入するときはヤフーショッピングが多め。ソフトバンクだからお得とかなんとか?
私は楽天派です。
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 






ユニコーンは体と足が別々で合体する仕組み。
合体するときに思いっきり差し込んだら割れましたハートブレイク
穴を塞ぐのが面倒でそのままにしたけどバレなかった。




これです。後ろ足空気入ってない





この商品の良かった点
ガーベラ種類が豊富
ハッピーバースデー以外に
ユニコーン、虹、王冠、年齢の数字、星4つ、風船7こがセット。

全部一緒に写真撮るのは無理でした。
大きいお家や床で撮影するスタイルだったら全部入れられたかも笑い泣き




ガーベラふくらます用にストローがついている
私は空気いれでいれました…


ガーベラ両面テープがついている
我が家は壁とテープの相性がよくないので養生テープを貼ってから両面テープでくっつけました。

 

 100均に売ってます!




細かい凹凸がある壁なのでセロテープもあまり引っ付かなくて、あいうえお表とかすぐ剥がれるんですショボーン



ガーベラ紐がついている
壁に貼り付けたくない人用?に紐がついています。全部のバルーンに紐を通す穴がついてます。


大きいバルーンはうまく引っ付けられなかったので紐を使いましたニコニコ風船




1日で片付けるのが勿体無かったので
しばらく飾って、空気が抜けたり娘に壊されたら捨てようと思っていたのですが




調べてたら再利用できることが判明!
え、もしかして常識?





チューリップ空気の抜き方チューリップ

バルーンの空気口にストローをさす




奥のほうにある『逆止弁』を探しあてる。
ヒットするとプシュッと音がして空気が抜けていきますウインク
※逆止弁とはバルーンの内側についてる逆流できないようにしてる装置のこと




この探し当てる作業が地味に楽しかった口笛
変人とか言わないで




結構奥まで差し込まないと見つからないので、アルファベットの形によっては奥までいれるのが難しくて苦戦しましたガーン




ハッピーバースデーの文字は一つでも割れてしまったら再利用できなくなってしまうので慎重に上差し





無事に全部抜き終わったので来年もお世話になりますラブラブ
よく考えたら2はもう使わないけど。

 







他にも可愛いのたくさんありますね。

 



これから誕生日を迎えるどなたかの参考になったら嬉しいです。