ピンポンマムって、知ってますか?

昨年末、お正月用に求めた
アレンジメントの、その中に
ピンポンマムはいました。

お正月用アレンジメント

まんなかにいらっしゃる
笑えるほど、黄色くてまんまるなお方が
ピンポンマムさんです。

菊とは思えないポップなお方。

これが、ものすごく丈夫で長持ち。

なんと、年末から、今日今現在まで
健在です。

まわりの仲間たちは、みな枯れてしまいましたが、
ピンポンマムさんだけは生き残り…

今や…

めだまおやじの入浴

題して、目玉おやじの入浴。
昨日土曜日は、BPSの2007年初練習。
新曲『Taste of Honey』は三拍子と4拍子が交互にやってくる
かっこいいアレンジに仕上がってました。
UHさん、ありがとうござます。
かっこよく演奏できるようがんばらなくちゃ。

練習後はいつもの中華屋さんで、飲むは食べるわ。。。
中華テーブルは右へ左へくるくる回りっぱなし。
『ちょっと待って、それまだ食べてない!』などと大人げない声が飛び交い
練習の時より、みんな熱くなってるようでした(笑)
でもほんと、ここの中華はおいしい。
赤坂の蘭苑飯店

わっ、キャッチフレーズが
『飲んで、食べて、楽しんで、唄える店 自由満喫!』ですって。
唄える店とは知りませんでした。。。たしかに自由はいつも満喫してますね。

そして、今日、日曜日もおいしいかった。
ご近所をお散歩しつつ辿りついた
cafe六丁目

平日は夕方から深夜営業のお店らしいのですが、
週末は、スペシャルなランチメニューがあるということで
テクテクと歩いていったわけです。

あんかけ土鍋ごはん

土鍋で炊いたごはんの上に肉厚の椎茸と鶏肉とたけのこの
アツアツあんかけがのっかった『あんかけ土鍋ごはん』
はふはふのおいしさです。
土鍋で炊いてるから底の方はおこげもあって…

背中にポカポカと陽のあたたかさを感じる
カウンターで、おもいっきりくつろいできました。

オーナーご夫妻(?)も気取りなく素敵な方です。
またいきたい!

今年は、おいしいものブログになりそうだなぁ。
今年で6度目の参加になりました。
赤坂B♭でのクリスマスライブ。

クリスマスライブ2006

もう6年前になるんだなぁ
偉大なる大先輩ドラムスコ本間さんにお誘いいただき
ずいぶん長いこと手にしていなかったアルトサックスに再挑戦したのは…

ひさしぶりに夢中になれることに出会って、
音楽を愛するたくさん人たちと知り合って、
それからガラッと自分が変わった気がします。

応援にきてくださったみなさん! ご声援ありがとうございました。
BPSのみなさん! ありがとうございました。
そして、理解あるダンナさまに感謝感謝。

幸せをかみしめた夜でした。
寒くなってきましたねぇ。

今年はあったか部屋着で、冷え性を撃退しようと
ちょっと奮発して、パタゴニアのフリース上下を購入してみました。
これが、あったか~いのです。。。
まるでモコモコのぬいぐるみと戯れているような着ごこち。

そして、最近の寝る前の愛読書はこれです。

パタゴニア

パタゴニアのカタログ。

こ~んな寒いところでもパタゴニアを着ていれば、
あったかいんだろうなぁ…と想像するだけで
安心して眠りにつけるのでした(笑)
ええ、ブログ更新を。

この間、イパネマの娘伴奏の本番があったり、
北海道の友人が訪ねてきて、楽しく自由が丘を散策したり
飲んだり食べたり…出張行ったり…いろいろありましたが
なんだか、パソコンに向かう気分になれず…
まぁ、そんな時もありますわよね。
全体的に一休み気分の今日この頃。

あ~あったかい羽毛ぶとんがほしい…。