昨日土曜日は、BPSの2007年初練習。
新曲『Taste of Honey』は三拍子と4拍子が交互にやってくる
かっこいいアレンジに仕上がってました。
UHさん、ありがとうござます。
かっこよく演奏できるようがんばらなくちゃ。
練習後はいつもの中華屋さんで、飲むは食べるわ。。。
中華テーブルは右へ左へくるくる回りっぱなし。
『ちょっと待って、それまだ食べてない!』などと大人げない声が飛び交い
練習の時より、みんな熱くなってるようでした(笑)
でもほんと、ここの中華はおいしい。
赤坂の蘭苑飯店。
わっ、キャッチフレーズが
『飲んで、食べて、楽しんで、唄える店 自由満喫!』ですって。
唄える店とは知りませんでした。。。たしかに自由はいつも満喫してますね。
そして、今日、日曜日もおいしいかった。
ご近所をお散歩しつつ辿りついた
cafe六丁目
平日は夕方から深夜営業のお店らしいのですが、
週末は、スペシャルなランチメニューがあるということで
テクテクと歩いていったわけです。

土鍋で炊いたごはんの上に肉厚の椎茸と鶏肉とたけのこの
アツアツあんかけがのっかった『あんかけ土鍋ごはん』
はふはふのおいしさです。
土鍋で炊いてるから底の方はおこげもあって…
背中にポカポカと陽のあたたかさを感じる
カウンターで、おもいっきりくつろいできました。
オーナーご夫妻(?)も気取りなく素敵な方です。
またいきたい!
今年は、おいしいものブログになりそうだなぁ。
新曲『Taste of Honey』は三拍子と4拍子が交互にやってくる
かっこいいアレンジに仕上がってました。
UHさん、ありがとうござます。
かっこよく演奏できるようがんばらなくちゃ。
練習後はいつもの中華屋さんで、飲むは食べるわ。。。
中華テーブルは右へ左へくるくる回りっぱなし。
『ちょっと待って、それまだ食べてない!』などと大人げない声が飛び交い
練習の時より、みんな熱くなってるようでした(笑)
でもほんと、ここの中華はおいしい。
赤坂の蘭苑飯店。
わっ、キャッチフレーズが
『飲んで、食べて、楽しんで、唄える店 自由満喫!』ですって。
唄える店とは知りませんでした。。。たしかに自由はいつも満喫してますね。
そして、今日、日曜日もおいしいかった。
ご近所をお散歩しつつ辿りついた
cafe六丁目
平日は夕方から深夜営業のお店らしいのですが、
週末は、スペシャルなランチメニューがあるということで
テクテクと歩いていったわけです。

土鍋で炊いたごはんの上に肉厚の椎茸と鶏肉とたけのこの
アツアツあんかけがのっかった『あんかけ土鍋ごはん』
はふはふのおいしさです。
土鍋で炊いてるから底の方はおこげもあって…
背中にポカポカと陽のあたたかさを感じる
カウンターで、おもいっきりくつろいできました。
オーナーご夫妻(?)も気取りなく素敵な方です。
またいきたい!
今年は、おいしいものブログになりそうだなぁ。
ええ、ブログ更新を。
この間、イパネマの娘伴奏の本番があったり、
北海道の友人が訪ねてきて、楽しく自由が丘を散策したり
飲んだり食べたり…出張行ったり…いろいろありましたが
なんだか、パソコンに向かう気分になれず…
まぁ、そんな時もありますわよね。
全体的に一休み気分の今日この頃。
あ~あったかい羽毛ぶとんがほしい…。
この間、イパネマの娘伴奏の本番があったり、
北海道の友人が訪ねてきて、楽しく自由が丘を散策したり
飲んだり食べたり…出張行ったり…いろいろありましたが
なんだか、パソコンに向かう気分になれず…
まぁ、そんな時もありますわよね。
全体的に一休み気分の今日この頃。
あ~あったかい羽毛ぶとんがほしい…。