デザイナーさんにお会いする目的で
その方がアートディレクターをつとめる
アクセサリーの展示会にでかけた。
会社の先輩と一緒に。

ブリリアントリィ

デザイナーさんは
あいにく、ちょっと買い出し(?何を?)に出ているという。

すぐに戻ってきますから、と
アクセサリーの作家さんがわたしたちの相手をしてくれた。

目的は、デザイナーさんに会うことなのだか
展示されているアクセサリーがとにかく、かわいい♪  

Rubusアクセサリー

すっかり、キラキラに吸い寄せられてしまった
わたしたちは、いつしかご試着モードに。

「展示会の期間だけ 6掛け になります」と作家さん。

「え?え~っ!!!!!」と
あまりの驚きに、自分でもびっくりするような
大きな声を出してしまった。

「いえいえ、6掛けって かける6倍じゃないですよ~」と作家さん。

わかっとるがな。

なんとも、とぼけた とてもかわいい作家さんでした。
コントのようなやりとりが終止続き、
作品もさることながら、作家さんの人柄にすっかり惚れ込み
先輩もわたしも、購入しちゃいました。
ネックレス。

Tシャツを着る季節の自分を思い浮かべて
選んだネックレス!
あ~早く身につけたいっ!!!

「あの、すみません。これ秋冬コレクションなので……」
「(ーー)(ーー;)。」

出来上がりは9月頃になるそうです。
待ち遠しすぎです。

もちろん、目的のデザイナーさんとも
ご挨拶してきましたよ。あくまで、仕事ですっ!

この展示会 オススメです。
 Brilliantly
4/7~12
12:00~19:00
渋谷区恵比寿西1-4-7
point
tel:03-5428-5179
にて。
新入社員なんです。
そう、わたし。

初出社の日の空は雲一つなく、
晴れ渡っていました。

初出社の桜

長年勤めていた会社を3月31日付けで退社。
4月から 出向していた会社に転籍したのです。

仕事は変わらないのですが、
気持ちだけは新たに! 新入社員で4月を迎えたというわけです。

しかし、ぜんぜん区切りがつきませんね~仕事の方は。
なぜに、今年はこんなに忙しいの?

景気よくなってるのかな。
今年3度目。
川崎フロンターレの応援です。

対戦相手はジェフ千葉。

ジェフ応援団

代表の”巻誠一郎”
(アメーバでブログやってるみたいですね。
常に人気ランキングトップクラス)
と”阿部勇樹”が
いるいる。

ジェフ選手

やっぱ、かっこいいなぁ。
と今回はミーハー根性が…つい。

例によって、試合の描写はうまくできませんが
2-1でフロンターレがリードするも
終了まぎわに、阿部勇樹に1点決められ、
またもや同点引き分け…。
まぁ、阿部ちゃんかっこいいから、許す。いや、許さん。

うわぁ雨がどんどん強く降ってきた。
雨のサッカー観戦はつらいです。。。
同点引き分けもすっきりしません。

次回こそは!
3月は忙しかった。
残念ながら、まだ忙しさは過去形にできないけど。。。

やむをえず4月1日も休日出勤。
しかし、それだけで土曜日を過ごすのは悲しすぎる。
ここのとこ、夜桜しか見ていなかったので、
ちゃんとお花見をしたかったのです。

いざ、目黒川へ。

ここ数年 花見といえば、目黒川。
ただ川沿いをずーっと歩くだけなのですが、
それはそれは見事なものです。

ほら。

目黒川
空と桜

はぁー、きれい。

これから会社にいくなんて信じられましぇん。

そして、川沿いをずっと歩いて、小さな赤い橋を右にまがると…

ムッシュヨースケ

これまた ここ数年 花見といえば…

カレー

そう、カレー。

お花見とカレーがセットなんです。

ここを目指して、川沿いをずーっと歩いているようなもの(笑)

カラっと揚がったカラフルなお野菜でトッピングざれたごはんに
特製のルーをかけていただきます。
ビールもいってしまいました…。

その後。。。ちょっといい気分で
やむをえず 出社。

あ~休日出勤だけは セットにしたくないですね。
今年限りということで、お願いします。
わたしのサックスの師匠、井出慎二さんが
『衝和ショッキング』というバンドの
アルトサックスとして
2006年3月23日
めでたくCDデビューを果たしました~!

弟子として、こんなにうれしいことはありません。
どこまでもついていきます。応援します!

平成のクレイジーキャッツともいうべき
ジャンル分け不能のエンタテインメントバンド
『衝和ショッキング』
百聞は一見にしかず。
4月2日の正午までGyaoの「clip ring」というコーナーで
PVが見れますのでぜひぜひ見てみてください。
笑える…かな?