4月30日(日)
成田発 午後4時20分
NYC/KENNEDY 行きのユナイテッドに乗り込んだ。
これから12時間かぁ。。。

憧れの地への道のりは遠い。

時差ぼけ防止のためなのでしょうか
乗り込むとほぼすぐに機内食が出され、
すぐに消灯。
……。
さすがに6時からは眠れん。
本を読みながら、眠気がくるのを
待つ…まつ…みゃつ…
…むにゃっ

目を覚ますとそこは…

アラスカ

うぉ~。
こんなところを飛んでいくんだぁ。
ここってアラスカ!?
なんだか機内が寒いはずよね、って関係ないか。

さ、もうひと眠り。
次に目覚めれば、NYCだね。

しかし、こんなとこから体験記
始めてたら、いつ終わるんじゃい(笑)

 
4月30日~今日5月5日まで
ニューヨークに行ってきました。

JAZZという音楽が大好きになった
大学生の頃からの憧れの地。

N.Y.って、東京みたいなもんだよ。とか
ただの都会だよ。とか
言う人も多いけれど、
私にとっては、ずーっと特別な想いを寄せている街なのでした。
チャーリー・パーカー、マイルスをはじめとする
JAZZジャイアントたちが、新しい音を創造し続けた JAZZの街!

明日から数日にわたり、
N.Y.体験記を少々したためたいと思います。

マンハッタン

楽しかったよぉ~!!!!!!!
4年間ずっと
グループの庶務 兼 制作アシスタントとして
がんばってくれたSちゃんが
退職することになった。

大変な仕事もSちゃんのサポートで
笑いなから楽しく乗り切ることができた。
いっぱいいっぱい助けてもらった。

これからは、ものづくりに専念するというSちゃん。
今度は私が、なんらかの形で
Sちゃんのものづくりをサポートしてあげられたらいいなぁ。

最終日の昨日、
Sちゃんが、手作りのコサージュをいただいちゃいました。

コサージュ

染めから、自分でやっているそう。
微妙な色合いのグラデーションが、とってもおしゃれでかわいい!

Sちゃんらしい作品を、これからたくさん生み出していってね。
ずっと、応援しているよ。

いままで、ほんとにありがとう!
今年の春は、
あったかい日とさむ~い日が
一日おきにやってきて、
なかなか冬物のニットが手放せなかった。
でも、もうさすがに大丈夫でしょう。

モコモコした冬物をかたづけたら
クローゼットがすっきり。
バッグ類をしまうスペースまでできてしまった。

すっきり~♪

今週末は会社もレイアウト変更。
デスクもキャビネットも今はけっこう悲惨な状況。。。
こちらも思い切っていろいろ処分して
すっきりするぞ~。
全力ウサギ、予約好調です。
昨日は楽天ブックスの本の総合ランキングで
最高で54位! 
ホビー・スポーツ・美術のジャンルでは、
なんと2位!!

てなところにいたのですが、
今朝は96位。。。
いや、100位以内に入ってることも
十分すごいことだと、思うのですが、
ちょっとがっかり。。。

リアルタイムに
ランキングが見れるってのも、なんですな。
ちと、翻弄されております。

どんと、構えなくては。