あれあれ症候群。 | 卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

岐阜県美濃加茂市にある、卓球専門店カトウスポーツ(カトスポ)のミユキです。熱い気持ちで卓球に関わり、夫婦で卓球用品販売と卓球指導をしています。
卓球つながりで感動したこと、ステキな仲間たちの紹介、そして卓球専門店ならではの情報など更新しています。

おはようございます。
岐阜県美濃加茂市の卓球アドバイザーのいる、
卓球専門店カトウスポーツのミユキです。
 
 
 
あれあれ…それそれ…
 
思い出せないことが気になる今日この頃。
 
雑誌を読んでいたら、

こんな記事がありました。
 
 
よくある「あれあれ症候群」を回避するには、
 
ペンを使って書くという、
 
最もアナログな方法がいいそうです。
 
 
スマホやパソコンで文字を打ち込む時は
 
脳はあまり刺激されないといいます。
 
書くことは、取捨選択が行われるので
 
脳がフル稼働して活性化するらしい。
 
そして、毎日続けることが大事だとか。
 
 
ってことは、
 
卓球ノートを毎日書くことは
 
とても大事なことです。
 
簡単でもいいので
 
練習内容、アドバイスされたこと、
 
上手くいったこと、
 
今日の体調など書いていくことで、
 
取捨選択する力が養われるということ。
 
記録を残す前提だと
 
行動も記憶されやすいものだとか。
 
 
あれあれ症候群を回避したいお年頃の方から、
 
成長段階の卓球選手も
 
日常でペンを使って書くという動作は
 
したほうがいいということですね。
 
 
 
今日もあなたが
笑顔溢れる一日でありますように。