注意の仕方。 | 卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

岐阜県美濃加茂市にある、卓球専門店カトウスポーツ(カトスポ)のミユキです。熱い気持ちで卓球に関わり、夫婦で卓球用品販売と卓球指導をしています。
卓球つながりで感動したこと、ステキな仲間たちの紹介、そして卓球専門店ならではの情報など更新しています。

おはようございます。
岐阜県美濃加茂市の卓球アドバイザーのいる、
卓球専門店カトウスポーツのミユキです。
 
 
心に留めておきたい言葉があると、
 
メモをするようにしています。
 
誰が言っていたかも書くようにしていますが、
 
時々忘れてしまう。。。
 
 
以前書いたものを読み返してみると、
 
こんな言葉が書かれていました。
    ↓
 
指摘されたり注意されるのが
 
イヤな人や子どもはいますよね。
 
私もその中の一人ですけど。
 
 
そのような人に向けての注意の仕方です。
 
客観的事実で語りかけるように注意する と。
 
 
 
出来事や相手の行動に
 
迷惑を感じ困っている時、
 
自分の思い通りにならないという
 
怒りの感情を入れて注意しがちです。
 
怒りの感情を抑えて客観的に と
 
言ってもいいかもしれません。
 
 
気をつけよっと。。。
 
 
 
 
今日もあなたが
笑顔溢れる一日でありますように。