わが子の通う小学校は、中学受験率が高い


何も知らなくて、気がついた時には自分だけ塾に通っていない、今から追いつくのは大変…となったらかわいそうだなと思い、


以前から


試験を受けて合格した子が通える学校があることは伝えていて、塾に通って、学校で習うよりも難しい内容も勉強しないといけないことも併せて説明しました。

また、学校のお友達も受験をする子が多いことは話していました。



「学校以外の勉強をするなんて嫌だ」と言っていた息子も、周りの友達が塾のクラスや志望校について話すのをきくうちに興味を持ったようで、


「塾行ってみてもいいよ」

「受験したい」

と言うようになりました。


周りからの影響って凄いです。



サピックスに通う子が多い印象ですが、子ども同士で、サピックスは難しいという話題にもなるのか?「サピックスは嫌だ。下のクラスになって馬鹿にされたら嫌だからショボーン」と息子が言うので、


通塾先として候補から外しました。



なるべく通っている子が少なそうな塾を選んだつもりだったのですが、3年生の2月に入塾してみたら、同じ学校の子が7-8人はいる。全然少なくない不安


しかも、学校で落ち着きのないタイプの子もいる。


受験することが特別にはならないけれど、勉強が得意な子がさらに上を目指して塾に行くとも限らないので、


塾の環境が学校と変わらない面もあります。



また、学校での人間関係が塾にも持ち込まれてしまい、学校の時と同じようにふざけてしまう子もいたりするようです。


夏期講習期間などは、自宅が近い友達と帰りに一緒になって、寄り道したりするんじゃないか…と心配です。



わが子のように、周りの人からの影響を過分に受けてしまう子には、通塾する友達がたくさんいるのは、環境調整が難しくなります。



今、通っているのは、自宅から最寄りの校舎なのですが、別の校舎もそれほど遠くなく充分通える範囲内なので、環境を変えるためには校舎を変えるのもありかなぁ…と考えています。