運動会の代休の日の過ごし方


今年はとても悩んだので、メモ。




一年生

泊まりでSLを見に行く


二年生

日帰り観光(電車で1時間ちょっと)

 楽器博物館とお城


三年生

工場見学


四年生

ボーリング、バッティングセンター(初)




来年は何しようかな?うーん


月曜日はお休みの施設も多いので

行きたいと思う先が休館日だったりするショボーン


週末は混んでいそうな先に行けるといいんだけど、なかなか良い場所がない。


しかもわが子は月曜日に習い事があるので、

遠出でがっつり遊ぶのは難しくなる。


割り切って習い事を一回休むか、

軽く遊べる場所にするか限られちゃう。


息子の興味も変わったきてるし、


日頃からリサーチしておかないとキョロキョロ



しかし、私が子どもの頃に比べると、


平日休みも少ないし、平日の早帰り(給食無しで下校)の日なんてほぼ無いし、


小学生もなかなかゆっくり遊べる日がないのが現状ですが、


せっかく時間のある平日休みの日は、普段はできない体験などを用意してあげたいなと思います。