児童精神科の定期受診


GWで休みだった夫と2人で受診してきた



学校で落ち着いて過ごせているから訪問支援は止めて欲しいと校長から言われた話をしたところ、


「家庭で支えて支えてようやく成り立っているのに、そこは見えていない。学校で困らなければいいから、そうなりがち」


「主治医からは、なかなか大変な子だと言われていると伝えてもらったらいいかも。医者

の言うことは多少響くかもしれません」


と主治医に寄り添ってもらえたので、

かなり気持ちが救われましたショボーン



帰宅して色々考えてみたのですが、


これって、学校に限らずで、


一番の同志であるはずの夫もだし、


夫の母=息子の祖母=私の姑もそう。


見えてる部分しか見なくて、サポートする私の存在を丸無視する傾向がある。



私が必死に


日常生活が乱れないように声かけして、

タイムキーパーをし


また躾の範疇になるルールやマナーについて注意をして


歯磨きや身体の清潔について気をつかい


勉強で遅れが出ないように勉強に付き合う。



毎日毎日繰り返して、息子には毒づかれて、

ぼろぼろになってどうにか通常を保っている。


でも、結果だけを見て「しっかりできている」と思われて、なんなら「うるさく言い過ぎ」「過保護」と言われたり、


「ちょっと位いいじゃないか」「休みの日なんだから」と言って、夫や姑に生活のペースやルールを簡単に破られたりする真顔


キープするのはとんでもなく労力が必要なのに、崩れるのは一瞬。


元のペースを取り戻すのもめちゃくちゃ大変。



で、崩れた息子と接した夫に苛々されたり、

姑にビックリされたりする。


だから、いつも息子の状況について伝えているのに…聞いていないのか?信じてないから聞き流しているのか??



私は毎日のことだから息子に苛々を溜めてしまうのであって、たまにそんな場面に遭遇したからといって、夫が息子に対して苛々していると、正直腹が立つ。


また、「こんなだと思わなかった!ひどいね?」なんてことをわざわざ言われたりしたら、


「毎日のように繰り返しているから、別に…」と冷めた反応をしてしまう。



姑から「勉強頑張ってるのね、えらいのね」なんて言われても、「私が一緒じゃなきゃやりゃしません…。悪いが私の頑張りが8割って感じです」と思うし、


勉強できる孫を得意げにされても、全く嬉しくない。



勿論、息子本人だって彼なりに頑張ってはいる。それは私も分かっているけど、


支えがあってこその状態を、息子だけでできていると思われて、話が進むとややこしいことになる。



3年生の時に、夏休み前に小学校の宿題を溜め込んだ息子は、「終わらせないと夏休みは始まらない!」と担任から告げられて、慌てて必死にやっていたことがあります。


なぜ支援が必要な子だと相談している子が、放置されていたのか不思議だったけど、


結局はできるように見えるから、放っておかれていたからなんだな…と今になり思い至りましたショボーン



だから、支援があればしっかりできるけど、なければぼろぼろに崩れていくと気づいてもらえない。


周りから悪い影響を受けるから、

悪童達とは距離をとって欲しいのだけど、

本人は表立って喧嘩したりしないから、

上手く付き合えていると思われて、

悪童達の行動に不満を感じたり、苛々を募らせていることに気づいてもらえない。



私が日々苦労している点は見過ごされて、身近な人に評価されることも、労われることもない。


そればかりか、夫や姑なんかには、

自分が大変だと言い過ぎだとちょっと嫌な顔をされている気がするし、

気分転換に好きな時間を過ごしていたら、

自分勝手な親だと呆れている気がする無気力



学校からは、心配症で過保護な親だと思われているんだと思うし…


なんだか、もう嫌。