体験に行った教室に入会し通い始めました。


今月が初回。


夫が仕事がない日だったので、

パパが見学に行きました。


で、

「めっちゃくちゃうるさい子がいたガーン」と。


「うるさ過ぎる…息子がひいていた」

と言うではないの。



うちの子は、

基本的に声が大きいし、

小さい声だとしても、

思っていることを全部つぶやいてしまうことが多いので、


決して静かなタイプではないのですが…



その息子がひいていたと。


「あの環境なら続ける意味ないんじゃないか?」と夫は思ったみたい驚き



まじか。



どんな子にも静かな環境で学べるのがベストであろうかと思うのですが、


とはいえ、周りがうるさいと思っても集中できる子ならよいのですが、


わが子はモロ影響を受けるので…真顔


確かによろしくない。



月に一回しかなく、次回は振替えをするので、


他のクラスの様子も見て、

毎回のことなのかも見極めて、

退会については考えたいと思います。


せっかく見つけた習い事なのになぁ。


環境は大事です