「マグちゃん、天才か⁉️」



肩凝り歴約40年の私⛰️
(この身に覚えがあるのは小学5年生から)
私の肩は岩山の様に固くゴリゴリ

20代の頃、鉄の金槌で肩をトントンしていたら
当時の仕事先のオーナーに
「身体をもっと大切にしなさい💢」叱られ

そう言われましても
普通の肩叩き棒じゃ物足りなくて。相棒は金槌。

当時イタリアにいた私のこの肩を
誰もほぐしきる事は出来なかった!

何でも先読み行動する傾向があったけど、
24歳の頃、既に四十肩を先取りし
腕あがらず…

地球の裏側での異文化異言語での意思疎通の困難、食生活・生活スタイルの違い、
泥棒ひったくり、常時ナンパ師かペテン師かわけのわからないのと背中合わせの緊張感とストレス…
そりゃ四十肩20年先取りするよね!

30代は、帰国後は気をつかう仕事4つ掛け持ちで肩ゴリゴリ変わらないにも関わらず
痛みを感じなくなり
まるで肩凝り知らず♡

に見せかけて…
麻痺した状態になっている事は、百も承知で😅

でも、メンテナンスもしていたし
涼しい顔して暮らせていたので、とりあえず、よし。

だが、しかーし、
「この凝りにマウントされている肩に革命を起こさない限り、絶対必ずおかしなことがやってくるだろう!」と、思いながら筋トレして血流よくしたり、マメにマッサージに通ったり、温泉・サウナに入るルーティンを作るようにしたり…。

40代俳優の学校に入ったのは、姿勢も正したいという意味も含んだアンチエイジング。

今、食い止めないと、おばあさんになったら、
絶対私腰から直角に曲がってるタイプになるだろうし、肩の状態が未知数で、怖くてたまらなかった😰

結局、姿勢は見た目の美しさだけではなくて、
もちろん、よく言う内臓機能の向上だけでもなく、
この学校で教えてもらったのは、
心肺機能・気管支が正しい位置にあることで、
美しい声、声量、
そして脳に回る酸素の量の違い(コレ大事)
その違いから来る、身体能力のパフォーマンスの度合いの違い。
記憶力だったり、瞬発力だったり、美しい顔色だったり、もちろん表情も動きも。

こういうパフォーマンス結果が変わってくると、自分の自信にもつながるし、何よりそこからの未来が確実に変わる。選択肢もあり続けるし、楽しみも自分から創造し続けていける。

身体が変われば、心も変わる、声が変われば、
役割も変わる、役割が変われば人生が必ず変わる。

「四十肩先取りしたからもうならないのか⁇
いや、もっと凄いものを先取りしそうだ…」と、ゴリゴリ肩を担ぎながら不安に思っていたら、

今日初施術でマグちゃんに言われたのは、
「肩凝り首凝りが、両方強く引っ張り合い過ぎて
バランスが取れていて、四十肩にもならない状態」

🤣🤣🤣⛰️噴火寸止め不思議現象か🌋

とにかく、噂通りマグちゃんの施術の後は、
首肩、全く違う状態に‼️

鼻の通りがよくなり、明らかに空気の通り道が開放された感もあり、楽に。

今日は、短時間だったのですが、
次回みっちりしていただきますので、
その結果ご興味ある方は個別で連絡ください。

感想お伝えいたします。

この施術、普通ではない‼️