初舞台に立たせて頂くことになりました。

来る12/26(火)15:00〜.18:00〜の2公演
私が通うテアトルアカデミー東京校で行われます。

初心者の私にピッタリの
台本を片手に持ちながらの
朗読劇です。





5番目のストーリーに現れる死者の役です。

この5番目『麦茶の香り』というタイトルのものを3人で演じるのですが、
既にUQモバイルのCMに出たりされている大先輩や声優を第2の人生に選んだ元弁護士さんと一緒に演じさせて頂きます。

とても練習熱心な素晴らしい先輩方と共にお稽古させて頂き、豊かな時間を過ごしています。

昨日は、自主練をお店でしていたのですが、合間に粒の麦茶を沸かしてイメージを高めてみました。







想像だけでは分からない事、
全てやってみる。
やってみてこそ分かる事
やった向こうにある事は、
やらないと分からない。

人間は経験の生き物。
想像力も創造力も経験の上に立つと
一気に広がる。

毎日のお稽古と共に
私の声は変わりつつあります。

昔から、声が小さく
歌っても、ツアコンの仕事でも声量がなく
声も枯れやすく、苦労しました。

大きな声の人が途中から話すと、
必ずかき消され
黙り込んで、話を譲るのが常でした。

喋るのもゆっくりだから特に。

人の輪の中で、最後まで話できない事も多く
いつの間にか自分の話なんてする事なくなり
聴き役になる事が多い今まででした。

だから、文章に気持ちを乗せて書くのが好きなのかも知れません。

進化というか、退化というか
人類そんな些細な事で、変化していると
ダーウィンが教えてくれていますね!笑

そんな声が、響く大きな声に変わってきています。
そして、早口言葉も得意になってきています。
嬉しい変化です。
反撃の時代がやってきました!笑

反撃でもありませんが、
コンプレックスに思っていた事を巻き返し、
人生やり直すことってできるみたいです!

今年は、バイオリンの再開で演奏した情熱大陸と
この副業の俳優業で皆様にドラマエキストラや舞台で可視化・感知できる変化を実現できる事が嬉しい。

人間、いつからでも
どこからでも
好きな事で
思う様に
人生は変えていける!

そんな話を見える聞こえる結果を提示してお話しすると、
老若男女皆、涙ぐんだりして、自分もやります!と、言って元気になってくださいます。

さて、この公演
私の出番は少ないですが、
ほぼ8割オーバー50歳がチャレンジしている舞台です。ストーリーが、とても面白い!

場所は、高田馬場。
よろしければ、いつもと全く違うキャラクターの私の姿を覗きに、私の声を聴きに来てください📙✨

12/26 朗読劇『ココロの栞』お申込み👇