店長16歳7ヶ月
よく寝ます。
ほとんど一日寝ています。
好きなお客様は、発見後0.3秒で二足歩行でお迎えしに行きます。
耳がだいぶ聴こえなくなりました。
なので益々よく眠れるそうで、
どんな物音も気配もにも動じず寝ています。
だからお客様のご来店にも気がつかなくなる事が増えました。
目はよく、不安もなく
公園のポールもジムカーナの如くすり抜け走ります。しっかり睡眠を摂るので老化も進まない様です。
毎日の接客と新鮮な食べ物には困らない環境と裏が、やけに広く長い公園という立地にいに居るので、
彼のアンチエイジングにおいては、全くよく出来た話だな、とつくづく思ます。
電車に乗っても、新幹線に乗っても何処にいても
今は静かに寝ているので、降り際に「ワンちゃん居るんですか?」と言われる程、忍者体質になりました🥷🏻✨
昨日、散歩中に
👩🏻🦱「16年7ヶ月、犬をやってきて良かったと思いますか?」と、質問をしてみました。
🐕「当たり前やろ」
👩🏻🦱「ほな、ウチに来てママと一緒がよかったっていうことやんね?」
🐕「それは、言わへん」
みたいな…感じでした。
言葉にしてくれないと、時々不安になります。
いまだにワンワン鳴いてたりする意味が全く0%わからなかったりするもんです。
どんな状況に居ても、一緒にいると決めたから
病気になったり
悪い時は、朝起きたら、新しい気持ちで接して
良い時は、たくさんの愛情表現をする。
それしかないですよね。
運命共同体だから。
相手の気持ちはわからない。
でも、大切に
素直な気持ちを行動に表現していれば
分かり合える
仲良く居れる。
そんなことを感じます。
それでも時々手を噛まれたりします😈
そんなことをする意味が分かりません。
別に嫌なことをしているわけでもない。
機嫌が悪いのね。
そんなこともある。
そんなこともあると、思える方が良い。
長ーいおつきあい(京都銀行😆)