今日も大阪時代からのお客様が宴席を企画してくださいました🍷本当にありがとうございます。
そして、お決まりの様にオーダーストップ後に2つ隣のホテルの外国人のお客様。
大体、どの方も帰国前夜の最終日の深夜に現れます。最後の一杯を飲みたい様です。イタリアワインやけど…
Freisa始めてだそうで、喜んでくれました💕
私も好きなワイン。
「このワインどうして置いてるの?」
「好きだから置いてる🍷」
昔住んだ村から来たワイン。
ラベルの絵の教会の正面の屋根裏部屋に住んでいた。
ところで、戦争はいつまでやるんだろう?
ロシアもウクライナもその周辺に逃げても寒いだろうに。
トルコ・シリアの地震もあるし
皆やる事いっぱいあるからもう終わりにしてください。
あの迷路の様なイスタンブールのグランド・バザールはどうなっているんだろう?
産着から墓場の道具迄何でも揃うという市場、
今頃泥棒と避難民と商品の雪崩ではちゃめちゃなんだろうな😢
自分の店に居ても色んな所から来てくださるお客様とイタリアのワインと妄想と美味しいもので、そこまで寂しいわけでもない。
若い頃旅行沢山して、引っ越しも沢山して、もう自分が何処にいるのか目覚めて判らないくらい連続添乗した旅行会社の日々。あの頃は、家に帰りたかった!定住地を持つのを憧れていた!